2014年10月8日皆既月食: 月から見た地球による日食
明日は満月です。
満月って言うと、月に居たら地球は新月ならぬ新地球かな。月は、昼間も夜も15日くらい続くんだよね。月から見た地球はどうなんだろう? やはり北半球では、同じように右側の三日月から始まって満ちていくのかな? 15日も続く夜の時間だから連続して地球の満ち欠けが見られるんだなどと、詰らぬことを考えてしまいました。
 
もし、君(仮想の恋人・・・ん、友達以上恋人未満かな?)と初めてのデートができるなら、明日の満月の夜は月に連れていきたいな。空気が、とか暑い寒いとかは抜きにして、2人兎になって楽しみたいです。
 
月は昼間だから暑いけど、端っこの方なら太陽光も斜めに射すからクレータに身を隠していればどうにかなるかな?(あくまで仮想です)
やがて、地球時間の午後7時過ぎ一緒に肩を並べて空を見上げてみよう。
 
やがて、太陽が大きな地球に隠され始める。日食の始まり・・・そうそう、地球で皆既月食の時は、あのお月さまの兎は皆既日食を見ているんだね。
地球の直径は、月のおよそ4倍もあるから、皆既月食の時の月での日食はいつも皆既日食になる。そして、月のどこに居ても皆既日食が見られるんだ。
 
地球で言う金環食というのは絶対見られないけど、きっとクライマックスはこうかも・・・
 
皆既になると、地球のまわりに赤い輪が浮かび上がる。皆既月食の時赤い月になるのは、赤い光が青い光と比べると大気で散乱されにくく、さらに大気で屈折して月に届くから、ほんのり赤く見えるんだ。本来なら真っ暗だと思うけどね。
 
 
妄想話の後で、ネットで調べたら日本の月探査船(かぐや)の映像では、月で見る地球による日食では地球の周りは青いリングだそうです。そしてダイヤモンドリングも見られるのそうです。
ぅ~~ん、赤ではなく青ね。なんとなく納得。自然は不思議がいっぱいです。