歴史的な建物と雰囲気にうっとり、
お料理が好みすぎて愛してやまないお店。









茨城県結城市にある、
御料理kokyuさんへ〜。
やっと行けたー♡
予約制で12:00〜又は13:00〜の2部制。
駐車場側からの外観も素敵だし、




渡り廊下の下をくぐって、



入口側からの外観も趣があります。

四季を楽しめて、歴史を感じることができる場所。ここに来ると生命力がみなぎるというか、わたしにとってのパワースポット!



訪問日は枝垂れ桜が満開〜



瓦屋根の修繕工事の為休業されていましたが3/6〜営業再開されました。
古民家をガッツリリノベーションするのではなく、手入れしながら守っていってるのがすごい!



山吹のコースにするか、山吹のコースに更にメインを追加するか、橙のコースにするか、
Instagramのメニューを見ながら夜な夜な悩みましたw


山吹のコースにして、

更に山吹の中からメインを単品追加でw



本日の野菜盛。



茹で加減抜群の旬の野菜を結城味噌とお塩でいただきます。野菜の下には自家製のお豆腐が!

何回食べていても毎度初めて食べるかのように感動する♪



銀鮭のみそ漬け焼き。

kokyuさんの魚は肉厚!

付け合わせは甘いローストオニオンと爽やかなグレープフルーツ入りの人参ラペ。



鮭の塩味と下にあるジャガイモソースの塩味が一体となると気絶レベルの逸品♡

ここは天国ですかー



山吹のコースは通常3つのメインから1つを選びますが、選べないわたしのような方は単品追加も対応してくださいます!1000円くらいだったよーな。



アスパラの肉巻きフライ。

歯応えあるアスパラにジューシーな豚バラ肉、それを揚げてコーティングしちゃうんだもん、美味しいに決まってる♡衣カリッカリ〜


巻物大好き〜


漬物も華やかなんです〜



行くたびに変わるご飯もお楽しみの一つ。

イカとグリンピースの炊き込みご飯、鶏そぼろ二色小丼だったり、帆立の炊き込みご飯、マグロたたきご飯、シラスとカキ菜の二色ご飯などなどバラエティー豊か。



この日は筍の炊き込みご飯〜

春!春!春〜🌸

大きな筍とサイの目にカットした筍が入っています。お吸い物もいいお味。



別料金で、

自家製デザートとドリンクのセット950円。

いちごのブランマンジェとアイスコーヒー。



桜を見ながら。



いちご感強っ!

提供直前に仕上げたのかなぁ?

ほんとフレッシュで香りがすごい!



奥様が作る季節のフルーツを使ったブランマンジェは絶品です♡




浄化されたー




明日も精一杯生きよう♪








御料理kokyu