コミニュケーションの誤解 | 発達障害&日常ブログ

発達障害&日常ブログ

ブログの説明を入力します。
広汎性発達障害当事者としての思いや痛みや現状などを知ってほしい。
ということで、ブログを始めます。よろしくお願いします。

発達障害当事者として、最近まで誤解していたのは、コミニュケーションです。
僕は結構しゃべれるから、コミニュケーションとは相手の話しを聞いて自分の言いたいことを言うということだと思っていました。
で、次に相手の話しを聞き、その関連の自分のことをしゃべるということだと…
しかしコミニュケーションとは全く違いました。
誰かが好きな歌や歌手を言ったら、それに対して自分が知らないか知ってるか、ではないですよね。
相手がその人の何が好きとか、魅力を感じるかです。
それを相槌や聞いたりしながら聞き出す。
それがコミニュケーションですね。
恋愛の仕方を健常者に質問しても答えはズレますよね。

iPhoneからの投稿