娘さんが幼稚園に入園。
夏休み明けくらいには仕事を探そうと思っていました。


少しずつ新しい生活に娘さんも慣れてきて、幼稚園へいくことが楽しくなってきた様子。



これから娘さんは幼稚園へ毎日通う。
夫さんはほぼ毎日家にいる。





。。。

ふと思いました。






働こうかなぁ






実はずっと求人は見ていました。





そんな時、ぽっと出た近所の求人。




急がないし。
すぐ働かなきゃって事もないし。
受けてみよう。
ダメならまた探そう。



と、軽い気持ちで応募。



木曜、エントリー。
日曜、バイト先から電話。
月曜、面接。採用。






受かっちゃったYO!






ありがたい事です。




急いでないし
必要に迫られてもないから




平日のみ。
この曜日はこの時間まで。
幼稚園のお預かりがない時は入れません。
GW、お盆、年末年始、入れません。



という希望も通ったみたいです。

ありがとうございます。。。!!




基本的に9時から14時の5時間。
週3日程度。



ちなみにお預かり、多分30分です(笑)

(月20日働いても3000円ほど)





まだよくわかっていないんですが、
2号認定とやらを取ったほうが良いのかも。

今は1号認定
月に48時間以上働く場合は2号認定を受けることができる、みたいなこと言われました





なんだか、忙しくなります♡

でも、家庭の収入が増えるのは嬉しいことです!




初給料が出たら、好きなものを近所のスーパーで買ってあげるね、と子供達に伝えましたウインク
(↑スーパーね笑)



初出勤は緊張すると思いますが、
頑張ってきます!







今日幼稚園からもらってきたお花です。
娘さんがお花係になりました。
たっぷり水をあげていました。