JA56 スーパーカブ 九州、四国の旅 その3 | 日本列島 原付一人旅

JA56 スーパーカブ 九州、四国の旅 その3

令和6年7月29日 月曜日 九州上陸2日目

始発7時の熊本行九商フェリーに乗船したく5時起床、6時には島原港フェリーターミナルに着いた、昨日から泊まっていた宿から目と鼻の先になんですけどね

積み残されたくないと思って早く来たけどバイクはやまいも1台だけでしたね

 

定刻通り熊本フェリーターミナルに着岸、まだ通勤時間の中県道11号で氷川町方面へ、国道433号から県道25号へ入る、交通量は減り山の中へと入っていき、やがてループ橋が現れ峠に着く

現道は大通トンネルで越す大通峠、ちょっと旧道に行ってみた

なんて事ない道だった

下界は30℃なんて余裕で越してましたが山の上は涼しいですよ、28℃がこんなにも涼しくて快適なんて、極楽ですよ

県道25号は土砂崩れで通行止め、迂回させられ五木小川を超す高野橋を渡り県道に復帰、頭地大橋を渡り国道445号に入る

 

そして訪れたのがこちら

10時56分 110.3km JR九州 肥薩線 大畑駅

おこばと読むんですね

何でこの駅を訪れたかと言うと日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックを併せ持つ駅だから見にやって来ました

まぁ駅に来たからといってループやスイッチバックが目に見えて分かる訳じゃありませんがね

2020年7月の豪雨災害で現在八代~吉松間が不通になっているので線路は錆ている
ここも日田彦山線のように復旧されず廃線になってしまうのですかね?日本でここだけしか無い駅、いつまでも在ってほしいもです

2020年7月19日撮影

もうこの駅舎は無い、過去の風景になってしまった

蒸気時代の給水塔も現存

4年でここまで自然に還っている、画像の中央が線路なですがね、解ります?復旧には大変な労力がかかりますね山の中を走っていて開けたな~と思うとだいたいソーラーパネル、最近じゃ日本全国至る所で目にしますね

これってどうなの、環境問題は?それにあれだよね、大陸絡みだよね?本当に日本の為になってるのかな?

良い眺めです、この辺は矢岳高原って言うのかな?鉄道なら日本三大車窓で有名な矢岳越えの近くです

 

えびの市より県道30号に入る

12時43分 159.1km えびの高原

有毒ガス発生で通行止めだってさ、まぁ霧島方面に行くから良いんだけどさ

13時43分 173.5km 霧島市に入ります

後は特に見るものも無く黙々と走り国道504号で鹿屋方面へ

時刻は15時を少し回ったところ、本当は鹿屋航空基地史料館を見学しようと思っていたが時間が少ないので止めて、夜ご飯を買って早めに宿に行く事にした

15時56分 265.9km 大崎町

国道220号沿いにあるホテルオオサキに到着

本日の走行軌跡

TRIPメータ   229.0km

GPS       265.9km

累計       1051km(GPS1224.7km)

 

つづく