我が家のUA値に続き、そのデータをベースに家の断熱について分析してみたいと思います。

貰った我が家の建設評価書に細かい設計仕様と計算値が載ってるのですが、
窓(高断熱W仕様)の熱貫流率は1.861.87
ドア(高断熱k2仕様)の熱貫流率は2.33
などの個別パラメーターに面積を掛けて熱損失を出してました。
その計算課程を読んでいて思ったのは、
高断熱仕様のk2型にしようが数値的にはドアが断熱で一番の弱点になりやすい
ってことです。
玄関ドア1枚の熱損失は6.52、ちなみに北側の窓7枚を合わせたら面積がもっと広いのに5.74でそれより大きい!
玄関ドアを同じLIXILの最高断熱クラスのものにしたらUA値が0.01改善、あるいは勝手口ドアをなくしてもUA値が0.01改善という試算になりました。逆に玄関ドアを断熱強化仕様のk2ではなく通常仕様のk4にしたら、UA値が0.01強悪化します。覿面。

それに窓はカーテンやブラインドを使い、冷え込んだ日にはシャッターも下ろします。簡易計算の理論値よりも、かなり運用上の熱貫流率は良いと思われます。
HEAT20公式サイトの資料から引用しましたが、夜に雨戸とカーテンを閉めたら室温低下が1℃強減ります。G1とG2の差と同じくらい変わる。
同じ資料から違うグラフを引用します。
日中レースカーテンを開けて夜間に雨戸を閉めるだけで、最低室温の低下が防げてます。断熱が良いほど差は小さくなりますが、G1でも対策したら2℃違って対策しないG2並に。
運用次第で窓はワンランク上のレベルと見なせちゃう現実があるわけです。

しかし、今時ドアにはカーテンしたりシャッター下ろしたりしないですよね?
(昔の日本家屋は断熱皆無の引き違い戸にカーテンしてるお家もあった気がしますし、海外の極寒地では二重ドアとかあった気もしますが一般的には!)
それを考えると、普通の日本の新築住宅では窓より圧倒的にドアが弱点のはず。そして我が家の体感でも結論は同じでした、冬場はドアのある部屋が温度低い。

やっぱりドアが断熱の弱点だ。玄関ドアは必須だが、勝手口ドアはそもそも要るのか?そして問題は、ドアが断熱の弱点になっていても問題ない間取りかどうか。
玄関は居室ではなく基本長居をしないし外との出入りのために通るから、そこだけなら外に近い温度でも問題ないかもしれません。そう玄関を切り捨てたとして、他の部屋に影響があるかどうか!

我が家の場合は、玄関からは開き戸一つでLDKです。開き戸の上にも通風口がありますし、玄関がかなり寒かったらLDKに寒風が来てしまいます。現状は玄関に入ったら少し温度差を感じる程度で済んでいるので、玄関ドアを断熱強化仕様にしておいて良かったと思います。
これがもし、玄関-ドア-廊下-ドア-LDKみたいな構造なら別に玄関が寒かろうがどうでも良さそうですね。
玄関ホールが吹き抜けになっていて二階への階段がある、とかだと影響範囲も大きいので断熱を重視したい。
間取り次第で重要度は変わってきそうです。

あと、玄関ドアは家の顔なので断熱だけを重視して選びたくないことも多いでしょう。
断熱最優先だと海外製の木製ドアとかもありますが、ガラスが入っていない全面木材で採光出来なかったりします。国産の高断熱ドアも断熱性能だけを求めるとガラスなしに。
明かりが欲しいからって窓を増やしたり大きくしたりしたら、断熱的には意味がありません。窓もドアの次に弱点ですから、増やすくらいならドアで少し譲ってしまう方が良いかもしれません。
どういうデザインがいいのか、そもそも玄関に外光の明るさを求めるのか、どういう機能が欲しいのか、そういう面と併せて考え選ぶことになるでしょう。
私もスマートキー化した玄関引き戸に憧れていましたが、現状玄関引き戸で一番高性能なのはYKK-APのK2仕様相当で他社はK3仕様までしかありません。開き戸はK2の上にも更に高性能なものが多くあり、やはり構造的に開き戸の方が断熱しやすいのですね。

勝手口は我が家の場合、LDKや洗面脱衣室ではなくドアを隔てた家事室に付けました。ですので寒さがそこから生活空間に入る感じはあまりないです。ゴミを一時的に外に置く時に使っているので付けて後悔はないですが、家の中でキレイにゴミ分別して管理するなら要らないかもしれません。
避難経路さえ掃き出し窓などで確保できるなら、費用もかかる勝手口をなくすのも選択肢の一つだと思います。付けるなら場所を考えた方が良いですね。

これから家を建てる方に断熱面のアドバイスするとしましたらとりあえず一点、ドアの断熱仕様は安くグレードアップ出来る範囲で良いものにしておいた方が良いと思います!
日本メーカーの主力ラインの玄関ドアなどは、温暖地仕様から寒冷地向けの断熱仕様まで数万円で換えられます。これを超高断熱ドアにすると数十万円高くなるのですが、k2仕様まではホントにお手軽に上げられるんです。それでUA値が0.01改善するかも。
でしたら良い方にしておいて損はないんじゃないかな…と正直思います。というか自分がそうして満足しました。

以前に我が家のご紹介をしたときにも同じようなことを経験で言ってましたが、今回は数字で裏付けが出来ましたので改めてのご報告でした。
少しなりとも参考になりましたら。