今宵も「爺ィの夜話」をどうぞ!

221話は・・


95日は国民栄誉賞の日

1977年(昭和52年)のこの日、2日前の93日に通算ホームラン数756本で世界最高記録を作った王貞治選手が、日本初の国民栄誉賞を受賞しました。



国民栄誉賞とは、日本の内閣総理大臣表彰の一つで、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、夢と希望を与えた人に贈られる賞。

以来2019年(令和元年)9月時点で、26個人1団体に対して授与されています。

内閣総理大臣や政権による表彰としては、本賞成立以前の1966年(昭和41年)に当時の総理大臣・佐藤栄作氏が創設した「内閣総理大臣顕彰」がありましたが対象が限定されており、プロスポーツ選手は対象外でした。


よど号ハイジャック事件の乗務員


が、福田赳夫首相が本塁打世界記録を達成したプロ野球選手・王貞治氏を称えるために創設したのが始まりです。

原則として日本国籍所持者たる日本国民が国民栄誉賞授与対象ですが、日本国籍保持者が初めて受賞したのは古賀正夫氏。

初の受賞者となった王選手は中華民国国籍で、日本国籍保持者以外の受賞者は現在に至るまで王選手ただ一人です。

また、日本人で初めて存命中の受賞を達成したのは柔道の山下泰裕氏です。



(山下氏以前の日本人受賞者は全員没後に受賞となりました)

日本国籍を持たない血統上の日本人(外国生まれなどによって生まれながらにして他国籍の者や、他国に帰化して日本国籍を喪失した者など)が受賞した事例は現在に至るまで存在しません(王氏は母親は日本人ですが父親が中国人なので、この例には当てはまりません)。

プロ野球選手の受賞者はすでに4人を数えますが、そのうち衣笠選手を除く3人までが読売ジャイアンツ在籍経験者で占められていて、また、この4人は全員がセントラル・リーグ所属球団の在籍経験者。



パシフィック・リーグ所属球団の在籍経験者が受賞した事例は現在に至るまで一度も無いのは・・・


地下鉄東札幌駅から徒歩5分。。。

恵庭の飛燕さんと新さんのコラボ店「修平ちゃん」に次ぐ「醤油らー麺」の専門店で、820日にオープンしました。



お店に到着すると、なんと「くらり」さんの訪問時見かけた辛いラーメン「らーめん 夢いろは」の後継店。。。




開店直後、既に先客2名。

男性スタッフ二名女性スタッフ一名の配置。

男性スタッフの一人は「新」と書かれたTシャツを着ています。




お店の作りはカウンターと小上がり。

カウンターに腰掛け・・・メニューは・・・カウンターの上のみ。。。



お店のイチオシ「雲吞中華そば」800円をお願いします。

まだ開店祝いの熨斗がアチコチ残っています。



然し、「飛燕」さんと「新」さんの関係は??

暫し後「雲吞中華そば」登場!!



まーるい有田焼きの丼は、和の香りを漂わせながら、雲に見立てた雲呑が敷き詰められた丼の上には姫筍が半割りで二本。。。

下には雲呑が目一杯敷き詰められ、海苔と刻みネギが雲呑の白と海苔の黒、ネギの緑、姫筍の黄色。

配色が良いですね~

先ずはスープを一口!!



綺麗な醤油スープ。

流石、醤油らー麺、一本勝負という潔さだけあって、その醤油スープが旨いです!

小樽地鶏と十勝マッシュルームのダブルスープに牛蒡の笹掻きは山のイメージ。

一見アッサリめな和の味わいで、コレなら日本蕎麦を入れても成立するらー麺ですが、そこはお店の拘り!!

小樽地鶏と十勝マッシュルームのダブルスープに四種の醤油をブレンドした醤油ダレは、矢張り「らー麺」!!

このスープ賛否は色々ある様ですが、爺ィは「ホッと」する味わいです。



「さがみ屋製麺」のお店で手の平で押し潰したピロピロ麺は、このらー麺では脇役。。。

然し、芯が強く、コレだけ強い個性がある麺と醤油スープが醸し出すハーモニーは・・夏の終わりのハーモニーか?



主役は矢張り雲呑!!生姜の味、風味が香る肉餡が詰まった雲呑は大きめの物が5個とボリューム満点!!

余りにも大きくて、オマケに熱々!

猫舌の爺ィは、カブリついたら・・アチチッ!

と・・スープの下から笹掻き牛蒡が現れます。

らー麺と牛蒡の組み合わせは「雨はやさしく」さんでも、お目にかかりましたが、笹掻き牛蒡とは・・



でも意外に良い組み合わせ。

スープの最後の一滴迄頂きました。



お店から出ると男性スタッフが駐車誘導中。

「有難うございました」「なんでらー麺に牛蒡なんですか?」

「店名通り小樽地鶏と十勝マッシュルーム、牛蒡の笹掻きは山のイメージ。雲呑は雲のイメージなんです」と・・

じゃあ虹は?と其処までは聞けませんでしたが、進化系の醤油らー麺!美味しく頂きました。


国民栄誉賞の歴史上、パシフィック・リーグ所属球団の在籍経験者が賞の対象として検討、打診されています。



福本豊選手:1983年(昭和58年)6月に当時の世界記録となる通算939盗塁を達成。

中曽根康弘首相から授与を打診されたが、「そんなんもろたら立ちションもでけへんようになる」(本人談)として辞退しました。

日本全国向けには「呑み屋に行けなくなる」と報道されましたが、実際は「王さんのような野球人になれる自信がなかった。記録だけでなく広く国民に愛される人物でないといけないと解釈した」という心中を語っており、大阪府知事の賞詞は受賞しています。



イチロー選手:2001年(平成13年)、メジャーリーグで日本人選手史上初となるMVPを獲得する活躍を見せたことにより、第1次小泉内閣から授与を打診されましたが、「まだ若いので、できれば辞退したい。いただけるものなら、野球人生が終わったときにいただけるよう頑張りたい」と固辞。

イチロー選手は2004年(平成16年)にもメジャーリーグのシーズン最多安打記録を更新したことから授与を検討されたが、野球を続けている間は受け取らない意志を示し、再度固辞しました。

その後、2019年(平成31年)3月にイチロー選手が現役引退したことを受け、政府が再々度打診するも、やはり固辞。

イチロー本人は代理人を通して「人生の幕を下ろしたときにいただけるよう励みます」とコメントを残しました。

201911月、安倍晋三首相との会食の際に4度目の打診が行われ、これも固辞したとの報道がありました。



店舗情報

店名

NOODLE BAR 山と雲 虹イロハ

電話番号

011-581- 2120

住所

札幌市白石区東札幌22-3-15 サンホームマンションNo7

営業時間

11:0015:00   

17:0020:45

日曜営業

定休日

月曜日

駐車場 (店横1台)




ご馳走様です。

今回の「NOODLE BAR 山と雲 虹イロハ」さんは☆☆☆☆☆☆とさせて頂きます。

いつも最後まで読んでくださって

本当に有難うございます。

ラーメン以外の画像はネットより拝借させて頂きました。

有難うございました。