アットホームなビジネスホテルです。

大阪ミナミの中心、道頓堀まで徒歩3分というベストロケーション!

大阪帝国ホテルは、地下鉄御堂筋線なんば駅と心斎橋駅の中間地点に位置する、大変便利な立地の宿泊施設です。(大阪帝国ホテルHP



あの有名な「帝国ホテル 大阪」ではありません!



「大阪帝国ホテル」です。

紛らわしいです。。。

この「大阪帝国ホテル」のオーナーはザ・ぼんちの「おさむちゃん」こと「ぼんちおさむ」さん。

旧芸名・まさとさんと組んだ「ザ・ぼんち」時代には、「潮来の伊太郎〜あれ〜」(橋幸雄さんの真似)「おさむちゃんで〜す」などのギャグで1980年代前半の漫才ブームの頂点を極めました。



特に顔を真っ赤にして息みまくる「お〜さむちゃんで〜す」のギャグはみんなが真似しましたね。

1981年「恋のぼんちシート」でレコードデビュー。オリコンでは最高位第2位という、漫才師が出したレコードとしては最大のヒット曲となりました。そして、漫才師としては唯一、日本武道館で公演をしています。

「ザ・ぼんち」解散後は俳優としての活動も始め、テレビ朝日系のドラマ「はぐれ刑事純情派」に里見刑事役で長年レギュラー出演しました。



2004年「ザ・ぼんち」は復活。 

漫才一本に専念するため里見刑事役を降板しました。

「おさむちやん」として特に印象深いギャグは「そぉ〜ぅなんですよ、川崎さん!」(山本耕一さんの真似)

A地点から〜」は流行語にまりましたね。

アレレッ?「かわさき」さん??

A地点から〜」ラーメンを食べに・・

という訳で今日のお店は中央区南11条西14丁目「お食事処 かわさき」さんで今年180杯目の拉麺。

今日も「クドイッ!!」です!


駐車場にタクシーさんが止まっていました。チョット先の711で用事を済ませてまた通ると駐車場が空いていました。

タクシーさんの寄るお店は美味しい所が多いと思って・・

コレは入るしかありませんね! 



な~んか良い雰囲気がプンプンする昭和のザ・食堂!!

丼から麺類、カレー、定食・・

凄い品数ですね。



前客後客無しの貸切状態で、厨房内にはご亭主と娘さん、お母さんの三人体制。

メニューを拝見!!



ラーメン類は、3味が500円と嬉しい食堂値段。

なんと、チャーシューメンが630

一瞬「チャーシュー」と声が出そうになったのですが、硬い昔乍らのチャーシューを思い浮かべて・・

基本の「ラーメン醤油」500

を頼んでみました。 

ご亭主か調理開始です。


丼に醤油ダレを入れて・・魔法の白い粉を三種類・・入れ過ぎでない?

最後のひと匙はガーリックパウダーかな?

慣れた手付きで使っています。 

暫しのち「ラーメン醤油」登場!!



何の変哲も飾り気のないラーメン。

半透明の醤油スープの上には硬そうなチャーシュー、メンマ、茹でモヤシ、刻めネギ。


先ずはスープを一口!!



優しい味わいのラーメン。

魔法の粉の仕事か、旨味もそこそこで塩梅も良く、中々美味しいスープですね。

茹でられているだけであろうモヤシが

スープと良く合っていて、このラーメンの風味を上げています。



麺は「中川製麺」

聞きなれない名前だったので調べてみると「日本最北の手延べ麺の生産地下川町で下川町産の上質な小麦や道産素材を使った、コシが強くなめらかな口当たりの麺類を生産・販売しているとか・・

中太多加水の若干縮れた麺で柔らかな茹で上げですが、パツパツラーメンになれた爺ィには、チョット腰がないのが気になります。

まぁ・・「うどん」「そば」「冷麦」・・何でもある食堂だから・・



チャーシューは、1枚小ぶりな硬そうなものが入っています。 

味付けは・・肉肉しい感じがしますが

チャーシュー自体には、あまり味が付いていないのが残念!!



スープの最後の一滴まで頂きました。


後客がパラパラ入ってこられ注文は殆どの方が「カレー」

途中で出前に出かけたご亭主が帰って来ました。


「アフタヌーンショー」と言えば桂小金治さん。「怒りの小金治」の異名が付くほどの人気番組でした。

この小金治時代には指圧治療の権威でもある浪越徳次郎さんがレギュラー出演しての指圧コーナーが一世風靡。小金治と負けず劣らずの強烈なキャラクターの持ち主である浪越もまた、人気を集めるようになった。



水着の女性に指圧を施すシーンは小さい頃何故かワクワク・ドキドキしながら見ていました。

その後桂小金治さんの番組の司会ぶりが不興をかい彼は降板。

数人の司会者を経て川崎敬三さんが司会に就き、芸能人に言う「恐縮です!!」でお馴染みの芸能リポーター・梨元勝さんや俳優の山本耕一さんらのスピード感のある事件・芸能ニュースを報じる番組に変化。第2期黄金時代を迎えました。

しかし、番組内で「やらせリンチ」が発覚!

この暴行傷害事件を捜査していた警視庁と福生署は少女2人を暴行容疑で、リーダー2人を暴行教唆で、さらにディレクターを同じく暴行教唆の疑いで、それぞれ逮捕し「アフタヌーンショー」番組は中止。



川崎敬三さんは引退後、悠々自適な生活を送られたのですが平成27年亡くなられたようです。。



店舗情報

店名

お食事処 かわさき 

電話番号

011-561-4335

住所

札幌市中央区南11条西14-2-27

営業時間 

11:0020:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

定休日

日曜日・祝日

駐車場  有(店の横)



ご馳走様です。

今回の「お食事処 かわさき 」さんは☆☆☆☆☆とさせて頂きます。

駐車場を何とかして下さい!

いつも最後まで読んでくださって

本当に有難うございます。  



にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへ
ポチッと押してネ!