ブログに来て頂いてありがとうございます!

このブログでは

「人生に悔いを残したくない」

「もっと生きがいを感じて生きていきたい」


と感じていながら

どうすればいいのかわからないと
悩んでる人へ

今までフタをしていた
本当の気持ちを掘り起こし

これからの人生後半は
「本当にやりたい事」
を見つけて

 

自分の気持ちに正直に生きていこう!
 

死ぬまでずっと思い切り笑って

最高に自分らしい人生を楽しみたい!
 

って人に向けて
 

そうなれるような考え方や
 

具体的なやり方について
 

NLPやアドラー心理学の観点から
 

解説していこうと思ってます



〇……………………………………………〇

あなたが本当に望んでいる、ワクワクするような生きかた、働き方などを

「自分軸」を作りながら共に考える

「ライフチェンジ・コーチ」

山根ひできです

プロフィールはこちらです


 

 

「あの人のようになりたい!」マネっこから始めよう/憧れの存在に近づくための「モデリング」のやり方

みなさんには
「あの人のようになりたい!」
っていう憧れの人っていますか?

僕も若い頃は好きなバンドの
メンバーが着てる服や

雰囲気や話し方など無邪気に
真似したりしてたものです

しかも大ファンだと
歌詞の世界観にまで影響を受けて

自分の考え方や性格まで
そんな感じになってたりしたものです

 

みんな誰かのマネをしながら
自分の個性を作り上げてきたんですよね

一般的には化粧品のCMで
「あんな感じ素敵~」って思って購入したり

映画やドラマ、CMなどで好きな俳優さんの
着こなしを学んで取り入れたりします

 

こーゆーのをNLPでは「モデリング」といいます

これらは本能的にやるものですが

実はこれ、学習の方法として
すごく優れたものなんです


モデリングって何?

カンタンにゆーと「モノマネ」です

一般的には好きな芸能人がいると


「あんな雰囲気が素敵」

「あんな髪型にしたい」

「あの人が映画で白いジャケットを着てたのが素敵だったから」


という感じで好きな所を部分的に取り入れますが

モノマネタレントさんはレベルが違いますよね

彼らがやっていることは
服装や顔はもちろんのこと

話し方、声の出し方、姿勢、しぐさ
感情表現のしかた、世界観、言いそうな事など

細部にわたるまでその人になり切ります
これで充分その人に
「なりきる」ことが出来ます

しかしさらに深い部分までマネするのがモデリングの神髄です


(モノマネタレントさんの悪口ではないです)

 



モデリングのやり方

更に深い部分とは内面の事
心の持ちようや思考のことです

 

内面を真似ることが
モデリングの重要なポイントです


やり方として近いのは
俳優さんの「役作り」かな



彼らはその役の世界観を
いろんな体験を通して学習します

楽器を弾く役ならその楽器を習いに行き

台本からその役の考え方、生き様、姿勢や話し方
食べ方やしぐさ、歩き方や醸し出す雰囲気まで

すべてその人そのもののように

体験し表現するんです

 

 

リチャード・ギアが役作りのために

1日ニューヨークでホームレスを

したことは有名な話です
 

実際の人物なら会いに行ったり

映像があれば真似も出来ますが

俳優さんは架空の人物でもありありと

その姿を再現しますよね


つまりモデリングは架空の存在だろうが

過去の偉人だろうが関係なく

なりたい人のようになれるんです

では内面をどのようにマネするんでしょうか?



モデリングの神髄
(人の内面をマネする)
 

それでは詳しいやり方を説明しますね

 

身近な人とそうでない人で
2つのパターンで説明します

 

1.行動を共にする(身近な人)

 

一番簡単で確実なのは
その人と行動を共にする事です

相手が先輩とか直属の上司とかなら
一緒にいる時間が長ければ長いほど

観察できますよね

仕事に同行させてもらえるなら
最大のチャンスです

あいさつの仕方、話の始め方、例の引き方
ジェスチャー、姿勢、話し方、声の大きさ、トーン
お茶の飲み方、話の進め方、終わり方

仕事場を離れたら歩き方、食べ方、時間の使い方
立ち方、電話の仕方、バッグや手帳の使い方など

すべてをつぶさに観察して
なぜ今お茶を飲んだのか、なぜこの手帳なのか


 

なぜお昼にこのメニューを食べるのかなど
徹底的に観察し、考え方を推測します

聞けることならいろいろ
質問してみるのもいいでしょう

「なぜ今これをしてるのか?」
徹底的に考えながら同じ体験をすることで

尊敬する人の
「そっくりさん」になれます

話を聞ける時はその人の好きな言葉や
座右の銘、大事にしてる事など

いろいろ聞いてみるといいと思います


日本伝統の師弟制度

「カバン持ち」や「落語の師弟制度」
などがまさにこれです

 

2.資料を集めて推測する

有名人や偉人、映画のキャラクターなどを
モデリングする時はこれです

映画や小説やその人の映像や漫画など

モデリング相手にに関する資料や情報を
集めまくって、徹底的に研究し

その人の心のありようや考え方を
推測し探る事です


モノマネや俳優さんの所で
述べていたことと大体同じですが

普通のモノマネと違う点は
髪型や服装は別にマネしなくてもいい所です

つまりその気になれば

異性もモデリング出来るって事です



姿勢や雰囲気、考え方などは
性別が違っても真似ることは出来ますよね

外見以外のものを徹底的に推測し
取り入れていきましょう


その人が成し遂げたこと
転機となった出来事など
伝記を読めばわかるはずです

今生きてる芸能人でも

名言や語録は調べればすぐに出てきます

考え方や生き様、話し方や姿勢、態度など
分かるところは全て取り入れ

1番の例と同じように
その人が持ってるであろう


信念や哲学、モットーとしてそうな事など
その人になり切って考えてみましょう

 

成し遂げたことから逆算して

「これを成し遂げるにはどんな信念や
価値観や哲学、モットーを
大事にしてきたんだろう?」

って考えてみて下さい
 

不明な所は推測であなたなりの
解像度をあげていきましょう

そしてそれを全部自分に取り入れれば
モデリング完了です

自分の内側から変わっていくのが
日々感じられることでしょう

実はこのモデリングという技術
NLPが完成したテクニックなんです


創始者の二人が3人のセラピストを
それこそ徹底的にマネして

体得したものを言語化したのが
NLPという心理学なんです

 

だから結果は実証済み

今日からは憧れの人と同じ服や
化粧品を買うだけじゃなくて

「中身」を真似して取り入れていきましょうね!

 

==============

 

今回の記事は以上となります


これから10年先、20年先を
より充実させて豊かな未来にするために


今できる事をしておくことはとても大切な事ですよね

このブログではこれらのことを「幸せになる事」ととらえて
心理学者アルフレッドアドラーの提唱する

 

幸せの3要素

 

・自分を好きであること
 

・いい人間関係を築くこと
 

・人や社会の役に立つこと

 

に基づいて発信していきます

これからもワクワク出来るような未來を創るために
一緒にマインド作りに取り組んでいきましょう!

 

 

 

式Lineでこれからの生き方、働き方に悩んでいる人のために
「これが自分の生き方だ」と心より思える人生を生きるための
 

心と考え方の土台を作る
「自分軸の作り方」という約60分の動画をお配りしてます。

興味がある人は下の画像をタップしてお受け取り下さい
          ダウンダウンダウン