前回の上原城跡のあと、桑原城跡に向かうつもりが・・・。

 

ナビに従い進むと、細い住宅街の中の道をグルグルと走らされ、上原城跡へ向かう、あの山道が思い起こされ、行く気が失せてしまいました。

 

そもそも、桑原城跡は、上原城跡よりもみどころに乏しい、と、聞いていたので、優先度も低かった。

 

そこで、ガストで作戦を立て直し、比高のほとんどないらくちんな城跡に予定を変更。

 

塩尻市の北熊井城跡です。

 

いったい、山城と平山城の区別はどうしたらいいんでしょうか。千田教授によると、自分が登ってきついなあと感じたら山城、だそうです(笑)

 

その意味では、この城跡、平城に分類されるかと。

 

それでいて、この大地を切り裂く大堀切です!堀底が道路に加工されちゃってるのが残念。

 

、まずは、このステキな空堀を堪能した愛と思います。

 

土塁も迫力満点!

 

主郭の下を歩いています。

 

振り返ったところ。

 

土塁の切れ目。虎口?

 

空堀が、折れ曲がっているところ。

 

こちらも堀切か?

 

一段高くなった、主郭虎口部分も、浅い空堀のようになっています。部分的には二重の空堀といっていいと思います。

 

画像が、少し多いので、次回に続きます。