三浦友和・百恵夫妻がお正月に通う谷保天満宮 “三浦家の活躍”の裏に毎年購入する「多摩だるま」あり

 冬晴れの空が清々しい、今年の元日。都内西部の公園で、黒いダウンを羽織り、小型犬を散歩させる女性がいた。隣にはオレンジのダウンにキャップをかぶり、同じく小型犬を散歩させる男性の姿が。ふたりは時折すれ違う人に会釈しながらも、歩幅を合わせ決して離れることはない。公園で夫婦水入らずの時間を過ごしたのは、三浦友和(71才)と百恵さん(64才)夫妻だ。

「何気ない日常を大切に送る百恵さん夫妻には、お正月の定番行事があります。それが、東京国立市にある谷保天満宮を家族で訪れること。参拝した後におみくじを引いて、お正月の時期だけ販売される『だるま』を購入するんです」(百恵さんの知人)

  谷保天満宮は、学問の神様である菅原道真を祀る東日本最古の天満宮で、湯島天神、亀戸天神とならび関東三天神と称される。敷地内には約350本の梅林が広がり、2月末になると見事な花を咲かせることでも有名で、結婚後、国立市内に一戸建てを構えた百恵さんにとってはなじみ深い神社だ。

 「谷保天満宮で売られているのは『多摩だるま』と言って、東京西部発祥のもの。書き込みが少ないことと、退色しにくいことが特徴なので、一年中飾ることができると評判です」(谷保天満宮関係者)

  三浦家にとってだるまの購入は重要な行事だ。

 「三浦家では、毎年家族全員分のだるまを購入するそう。そして、同じタイミングで1年間お世話になっただるまをお焚き上げするのです。

  その後は、細い枝に小さなお団子を刺した『まゆ玉』をその火であぶって食べるそうです。それを食べないと新年が始まった気がしないとか」(前出・百恵さんの知人)

  昨今の“三浦家の活躍”は、このだるまのおかげかもしれない。

  百恵さんには長男の祐太朗(39才)と次男の貴大(38才)がいる。

 「祐太朗さんは昨年、全国ホールライブを敢行し、ニューアルバムの発売を今年2月に控えています。また、貴大さんも俳優として評価が高く、いまや話題作には欠かせない存在です」(芸能関係者) 

 夫婦の活躍も目覚ましい。

 「昨年、友和さんは11月に旭日小綬章を受章しました。さらに、百恵さんはキルト作家としてプロ級の腕を持ち、彼女のキルト作品が雑誌の表紙を飾りました。

  かつて百恵さんはパワーストーンに凝っていた時期がありました。2013年には『花占い』というタイトルのキルト作品を発表し、フランスの花占いについて力説していたことも。スピリチュアルな世界にも造詣が深そうです。

  毎年通う谷保天満宮は百恵さんにとって、大事な“開運神社”といえるかもしれませんね」(前出・芸能関係者)

  一昨年に待望のが誕生し、絶賛「孫育て」中の百恵さん。今年も「最強開運だるま」が三浦家にさらなる飛躍と幸運をもたらすだろう──。