初めてのMAZDAスタジアムで、
カープ観戦✨

真っ赤な自分も感じてみました。
球場をぐるっと、
真っ赤な自分が埋め尽くしていて、
勿論、表情なんて見えませんが、
空間から感じたのは、
喜び💗

皆が喜んでいる。✨

小さいお子様~年配の方まで。
また、車イス対応席も充実していて。

始めて見る、
ビールの女の子の可愛いこと‼
皆、キラキラ可愛い✨

因みに、
初めて過ぎて、
声をなかなかかけられない、
父も可愛かったり、😁

また、ゴミ分別して、
ゴミを捨てていただけなのに、
スタッフの若い男の子から、
「ありがとうございます」
と、言われてびっくり💗
その子に感じた純粋さに
嬉しくなったり。💗

再入場チェックのおじ様スタッフの方々もずっとたちっぱなしですが、
カープ愛がにじみ出ているのを感じたり。💗

本当に多くの方々で運営されていて、
皆カープが大好きなんだろうと、
その歴史も感じられて。💗

カープ観戦をしながら、
8月8日という、
正に8月6日を思い出す時期に、
一人一人の中に、
色んな思いも感じてきて、
今が平和であることへの感謝が
沸いてきます。

それから、一人一人の存在への感謝💗

8月6日それこそ、赤ちゃんから、お子様、年配の方々まで市民が犠牲になったのが原爆でしたが、

それから思うと今の復興は奇跡なのでは。💗

MAZDAスタジアムは、
広島市民の復興のシンボルにも感じて、
もうすぐ終戦記念日だけれども、
先祖の皆も、
死んでいった広島の友も
空間で共に喜んでいるように感じると、共に、

普通に野球観戦出来る世の中の継続が
重要だなとつくづく感じました。💗

それには、
内なる葛藤を終わらせて行くことで、
実践あるのみです。💗