と、観光しながらも、
勿論、合間にミロスのフォロー✨
沢山あるツアーをそれぞれが申し込んでも、示し会わせたように、
観光バスツアーでも、隣の席になったりするんですね。✨
マヤ遺跡ツアーでは、
ビーチにも一緒に行った、
エッセルさんと一緒になり、
一緒にまわりました。

エッセルさんは声を使ったヒーリングもされているようで、とても心地よい音の持ち主で、柔らかい話し方も素敵な方でした。💗

クルーズミロスセミナーも開催されましたが、やはり、皆様、実践をより深く理解されたいんですよね。✨

だから、何をしていても、常に意識的に。😁通常は私より英語力が上のShokoちゃんと和子女史が二人が説明してくれるので、私はオブザーバーの係りをし、役割分担も自然にバッチリの3人組でした。💗

しかし、個人的に聞かれたら、私も出来る限り答えるしかありません。毎日英語のシャワーを浴びながら、進化していく毎日、本番に向けて。😁

言葉で説明するのも難しいことではありますが、何とか頑張ってみましたよ。😁

実践とは、感じた事を自分に戻すと、いうシンプルなもので、例えば、今朝はこんなことを受けとりました。その例や、
ミロスの世界観、内側の葛藤を終わらせることが、絶対平和に繋がる理由、
実践は空間で体験出来ること、など。✨

カナダにいた時と違って、
ナチュラルスピードアメリカ英語なので、辞書で単語を確認する余裕もないので、私の脳も総入れ替えでした。(笑)
過去が使えないし、あの、大好きな聞き取りやすいカナダ英語のアクセントじゃあ、ないのです。

また、アメリカは多様性の国ということは、アクセントも音も多様性極まりなく、ずっしり話されたり、軽く流れるように話されたり、その中でも、今回の参加者さんは学歴も高く、スピリチュアルやコーチングで成功された方々が多いので、レベルが高かったですね。

スラングは一切と、いう位出てきませんでした。✨

皆様、自分が何を発しているか、
どんな言葉を自分に与えているか、
意識されている、プロの方が多かったのを、今回のジュールズさんのグループから感じたことです。



写真は、ビーチに行くときのタクシーにて。Shokoちゃんが持っているのは、
瞑想会で参加者にアンソニーがプレゼントしてくれた、幸せの黄色い車=Hsppy Van  

演出の上手さにすっかり感動した、私達3人でした。