昨日は昼間は暑かったですけど夕方は気温が少し下がりましたねぇ~🤔まだ寒暖差があるので朝晩はまだ肌寒いです😆今朝も木の観察に行ってきましたけど、気温が低いのと湿度が低いのでゴミ虫しかいなかったです🤔もっとムンムンにならないとダメですねぇ~🤔

こちらは完全に樹液が止まりました😭

本土ヒラタ累代5代目の550ボトルはほとんどが蛹化しましたねぇ~🤔

あとは羽化待ちですけど楽しみです😁👍

クワ部屋のヒラタたちは元気いっぱいゴソゴソしていました😆

こちらもゴソゴソしていました😆

こちらもゴソゴソしていました😆

こちらもゴソゴソしていました😆

クワリウムのヒラタは相変わらずプリンカップを相手に交尾の練習をしていました🤔プリンカップの丸みがヒラタの♀のお尻の丸みに似ているんですかねぇ~🤔それとも本格的なんですかねぇ~🤔
昨日も外気温が18℃あったのでポイント回りに行ってきましたけど、何もいませんでした😭写メを撮ることもなく帰宅しました😆こちらではどうも来月からみたいですねぇ~🤔もっとムンムンしないと出てこないみたいです😆クワ部屋のヒラタたちも早期羽化個体以外はまだ羽化していないので今年はこれが当たり前なんでしょうねぇ~🤔新成虫は6月に入ってからみたいですねぇ~🤔