2024ルーキーズカップ「初陣」(^_-)-☆ | ヤマグチ カラテスタジオのまど

ヤマグチ カラテスタジオのまど

東淀川区 上新庄 ヒーリングラボ翠苑に併設されたカラテスタジオの

日々を綴ったブログです。

その他、溶岩浴室で行なうホットエクササイズの「マーシャルシェイプ」、

もちろん溶岩浴やよもぎ蒸し、そしてたまに、管理人の日常まで・・・

どうぞご覧ください。

昨日は吹田市立武道館に於いて2024ルーキーズカップ「初陣」が開催されスタジオからMAKOTO、TAKETO、CHIKAの3名が出場しました(*^_^*)

 

3人は午後からの部に出場です。

 

午前の部には本部直轄道場の拳士が出場し、いつもの稽古の成果を思う存分発揮していました(^O^)

2人ともお疲れさまでした(*^_^*)

 

そして午後の部。

 

出場する3人の応援にたくさんのメンバーが集まってくれました\(^o^)/

 

まずはアップをKAZUMA、HANAの2人にしてもらい選手達はそれぞれの出番を待ちます。

 

トップバッターはCHIKA(*^_^*)

 

結果 

 

小学4年生女子クラス

 

優勝\(^o^)/

 

初戦はシードされ2回戦から!

 

開始直後から積極的に自分から間合いを詰め突きを主体に前に前にと試合を進めます。

その攻めのスタイルを終始つづけ本戦終了。

判定は引き分けとなります。

延長戦もCHIKAのスタイルは変わりません。

日ごろの稽古で培ったスタミナで試合終了の合図まで動き続け判定に・・・

旗がCHIKAに上がり決勝戦へ(^O^)

 

そして決勝戦。

 

体格差がある相手に序盤押され気味になるもそこからギアを一つ上げ攻撃の手を更にアップそして試合終了間際・・

CHIKAの電光石火の上段回し蹴りがヒットし技有り(^O^)

そのまま試合終了でCHIKAの優勝が決まりました\(^o^)/

 

CHIKAは2週間前の大会で悔しい思いをしこの大会まで自分の組手の修正点を克服する為、厳しい稽古を積んできました。

スタジオの中でも稽古量はトップクラスの彼女。

技も動きもどんどんスキルアップしてきていますが、最近はなかなか結果に結びつきませんでした。

自分でもその原因は理解できていましたが次の一歩が本当に遠い一歩でしたね。

今回も満点とは言えませんがその小さい一歩が踏み出せ最高の結果がついてきました。

もちろんCHIKAの実力はまだまだ伸びしろがあります。

次は大きな歩幅で前進できるようまた今日から精進していきましょう(*^_^*)

 

CHIKA優勝おめでとう\(^o^)/

 

次に続くはTAKETO(^O^)

 

結果

 

小学6年生男子クラス

 

2回戦敗退

 

初戦、試合が重なり途中からの応援となりましたが今回強化してきた技をどんどん繰り出している彼の姿が目に入り、頑張っているぞと実感できました(*^_^*)

その後も自分のパワーポイントを活かし終始技を出し続け試合終了の合図。

判定で勝利し2回戦へ(^O^)

 

そして2回戦。

こちらも試合が重なり試合終盤からになってしまいましたが初戦通りの動きができているぞ・・・

という印象でした。

ただ、相手の方が勢いがある印象でそのまま試合終了。

判定負けでTAKETOの2回戦敗退が決まりました。

後でセコンドのKAZUMAに聞きましたが序盤で技ありを取られていたらしくそこから頑張るも届かずの展開でした。

 

TAKETOも休まず稽古に来る中の一人です。

真面目にコツコツ稽古を重ねるタイプでスキルアップをしてきました。

ここ最近では組手も安定してきて中学生たちと交ざり次の段階へと駒を進める準備の中のこの大会。

先生の目から見るとこのクラスでも引けを取らないレベルまで成長してくれていると思います。

ですので、この春から中学生になるのを機会にもう一つ上を目指す意識を持つようにしましょう。

歩みを止めれば成長は止まりますが今迄のようにコツコツでいいのでレベルの高い稽古内容を心がけていくように!

そうすればTAKETOは更に強い拳士になれると思いますよ。

同じ6年生の仲間と共に(この日も全員応援に来てくれていましたね)切磋琢磨し全員で次のステージを目指しましょう(^O^)

 

TAKETOお疲れ様でした(*^_^*)

 

そして殿はMAKOTO。

 

結果

 

小学6年生女子クラス

 

優勝\(^o^)/

 

MAKOTOのクラスは巴戦。

 

1戦目。

 

開始早々からMAKOTOの武器でもある突きの連打で相手と真っ向から打ち合います。

そして、突きからの蹴りのコンビネーションで崩しまた突きの連打と試合時間いっぱい動き続け1戦目を勝利で飾ります(^O^)

 

2戦目。

 

続けての2戦目。

息が上がっている彼女に「今こそ稽古の成果を見せる時!」と声をかけ送りだします。

見た目バテている風に見え心配しましたが、試合開始の合図がかかるとこちらの心配をよそに1戦目よりもギアを上げ次々と技を出し続け相手にプレッシャーをかけ続けます。

終始途切れなく突き蹴りの技を出し続け試合終了の合図。

MAKOTOに3本の旗が上がり判定勝。

優勝が決まりました\(^o^)/

 

彼女も2週間前の大会で悔しい思いをしこの2週間で修正に力を注いできました。

CHIKAと同様毎日稽古に参加し特にこの2週間は息上げ中心に延長戦まで戦い抜く体力づくりと突きからの蹴りを意識する練習を積み重ねてきました。

この日のMAKOTOの試合内容は彼女の目指す組手スタイルに一歩近づけた・・・いやヒントになった内容だったと思います。

手を抜かず稽古を積み重ねる・・・

このことがどんなに重要か。

少し感じ取ってくれたらこれからの彼女の成長も拍車をかけくれるでしょう(*^_^*)

先ほどのTAKETOもそうですが同じ6年生のYAON、SAYANOと共に新中学1年生になるこの学年。

揃って同じ大会に出場して上を目指す!

よきライバルでもあり続け共に成長して行ってください(^_^)

 

MAKOTO優勝おめでとう\(^o^)/

 

今回出場した3人ともよく集中して稽古に取り組んできたと思います。

特に、優勝した2人は先の大会から厳しい稽古を重ね短期間でありましたが今大会までに克服しなければならない課題に真っ向から取り組み乗り越えて当日を迎えました。

やってきたことを自信につなげ堂々とした戦いっぷりでしたね(^_^)

この日3人のために大勢のメンバーが駆けつけてくれてくれました。

そして、この3人の戦う姿を見てこの日応援に来てくれたメンバーの中にいろいろな感情ができたことでしょう。

結果を残すにはどれだけの努力が必要か・・・

身をもって示してくれたと思います。

これからも次に続く後輩たちのためにまず自分んで示しそしてスタジオ全体がまた活気づくように引き続き精進していってください(^O^)

 

3人ともお疲れさまでした。(*^_^*)

 

今回は地元というにふさわしいこの吹田の地での開催で先ほどから綴っていますが大勢のメンバーが駆けつけてくれました。

 

まず午前中から駆けつけてくれたKAZUMAとHANA。

後輩たちのアップからセコンドそしてマネージメントまでありがとう。

本当に助かりました(*^_^*)

そしてMAKOTO、TAKETOの同級生、YAON、SAYANO。

2人の戦いぶりはいい刺激になったと思います。

4人で切磋琢磨し最強の中1カルテットを目指すようにね(^_^)

そして、MASIRO、KODAIアップの手伝いありがとう。

次は君たちの番ですよ(^O^)

後輩のANON、DAIGO、TAKETO、KYOTAROも応援ありがとう(*^_^*)

KYOTAROは初の試合観戦。どう映ったのでしょうか。

今週末は本部直轄道場での合同組手練習会に初めてスタジオを飛び出して参加します。

この1週間でしっかり準備し今まで稽古したことを発揮できるよう頑張るようにね(^O^)

 

そして、今回も雨の降る中朝早くから会場入りしていただき保護者の皆様ありがとうございました。

 

代表、ユリ先生引率お疲れさまでした。

 

最後になりましたが、主催された顕正会館、中山先生、審判及びスタッフの皆さん、各流派の先生の皆さまお疲れさまでした。そしてありがとうございました。

 

 

 

今回、大会で撮ったデータを消去してしまいせっかくの勇士姿を乗せることができず写真なしのブログとなりました。

また報告会でみんなに詳しくお話ししますね(*^_^*)