(1) 日時:2019/ 1/27(日)12:30~16:30

(2) 場所:宇部市図書館2F

(3) 主催:宇部市

(4) 後援・共催:(コンテスト紹介チラシ参照のこと

(5) 協力:(一社)やまぐちGISひろば

(6) コンテスト次第:(コンテスト紹介チラシ参照のこと

(7) 実施結果:(ホームページ参照のこと

(8) 会場写真:

 

1) 開会時 全体風景

  

 

2) 公開プレゼンテーション

 ① UBE岩戸神楽舞(香川高校・中学校チーム) 【特別賞】

  
  

 

 ② E-SA!Ube(いざ!宇部へ)(NULL)

  

 

 ③ サービス券電子化システム「Uni-Ca(ユニカ)」(理科大チーム) 【優秀賞】

  

  

 

 ④ Reuse のーpoi!(TINK)

  

 

 ⑤ Ube子育て支援コンシェルジュ(チームNJK2018)

  

 

 ⑥ ゆりかごマップ(ALGORITHM) 【最優秀賞】

  

  

 

3) オープンデータアカデミー報告

 山口大学大学院創成科学研究科 宇宙利用工学研究室 和田里 花(わたり はな)氏

 

 

4) COG2018応募アイデア発表

  常盤公園のユーザ参加型ルートアプリによる魅力、満足度の向上(Met qua:メックアー)

  ~ときわ公園の来場者増加、満足度向上につながるアイデア~

   

 

   宇部!ICTで夢いっぱい腹いっぱい計画(O村U野)

  ~市内飲食店や「うべ元気ブランド」を販売している店舗を盛り上げていくアイデア~

  

  

  広域連携とポイントシステムによる地域コミュニティ強化(smithV:スミス ファイブ)

  ~若者の地域コミュニティへの参加促進など、コミュニティの強化に繋がるアイデア~

  

 

5) 講演「課題に気がつく、課題を解決するオープンデータ

 オープンデータ伝道師 新井 イスマイル(あらい いすまいる)氏

  

 

6) 集合写真

  

 

7) 所感

  今回は宇部市がオープンデータを公開して4年目のコンテストであり、当法人も4回目の支援をさせていただきました。ありがとうございました。

  公開プレゼンテーションは、ビジネス性追及から学生教育の場という色が濃く、学生さんの大変な熱気を感じました。例年に比べてもレベルが高く、受賞者が読めませんでした。神楽舞の衣装は大変新鮮でした。来年の取組が楽しみです。

  なお、この場で学生さん自身によるIcT地域コミュニティも広がっていることを知りました。喜ばしい限りです。

   ・ 高専カンファレンス in西京2

   ・ Code for Ube

    オープンデータの利活用については、学生さんたちに負けないよう、我々本法人も取り組んでゆきます。

  主催された宇部市の方々含めスタッフ、発表者、参加者、みなさまお疲れさまでした。

 

以 上 (執筆:弘中淳一@やまぐちGISひろば事務局)