🏘一条工務店での家作りの流れ🏘


〜アイ スマイルニコニコ



田舎で旦那👨、娘👶(0歳)と3人で暮らしているアラサー新ママJUJUです。


2021.09に一条工務店のi-smailで約34坪の

おうちを建てました🏘


我が家の一条工務店での家作りの流れについて何回かに分けて綴っていこうと思います



実際に家造りを考えてから引き渡しまでは
ちょうど1年程かかりました。

家造りのペースは人それぞれですが1年という
期間は我が家にとっては家へのモチベーションが下がらず、とても良いペースだったように思います!
(ちょうど家を建ててひと月後に娘を出産したので家を建てるまでに子供がいたらまた違っていたかもしれません)



③土地探し  2020.09〜11

一条工務店で家を建てると決めてから土地探しを始めました🏘
土地探しの手段はネットで探す、不動産に行って聞く、住みたいなという地域へ行って売地を見つけるという風にしてましたニコニコ

ちなみに土地探しの条件は下記の通り

夫の条件
①異動があり、都度通勤距離が変わるので土地の場所は特段こだわらない(※夫の勤め先は大体3年に1回ほど勤め先内で異動があります)
車3台程の駐車スペース、BBQを庭でやれるくらいの広さがほしい

私の条件
近くにスーパーや病院がある
②子供ができたら夫の仕事の都合上週の半分以上がワンオペになることが分かっていたので自分の職場に近くて保育園や小学校にも徒歩圏内の場所希望

以上なるべく2人の意見が一致するような土地探しを心がけました

でも土地って多分ですけど本当にタイミング運命だと思います
そんなに次から次へと新しい土地が出てくるわけでもないし、良いなと思っても予算オーバーだって事もある…



結果的に私達が土地を見つけた方法は 
売り出し前の土地を偶然ドライブ中に見つけて近くの不動産に行ったら来月売り出す予定だったとの事で一番手に押さえてもらえたからです目がハート


大通りから一本後ろに入った住宅街を走行していたら広い空き地を見つけたんです。
でも不動産や売地の看板もなかったのでただの空き地かと思ったのですがダメ元で近くの不動産に行ったら近々に売り出しする予定(ネットにもあげる)だったようで…おねがい


私達の土地条件である

車3台程の駐車スペース、BBQを庭でやれるくらいの広さがほしい
64坪の土地だったので、私達が考えていた家の大きさを差し引いても最低3台、停め方によっては4台の駐車スペース確保できる
大きくはないが庭も作れる

✻近くにスーパーや病院がある
徒歩圏内にどちらもあり

職場に近くて保育園や小学校にも徒歩圏内の場所希望
職場には車で10分、保育園に徒歩5分、小学校に徒歩10分ほど

というように私達の土地条件にぴったりなところに出会えましたおねがい

しかし予算を300万ほどオーバーしてました笑い泣き
300万はとても大金です…
夫婦で何度も話し合い、本当に悩んだのですがこんなに私達にとって好条件でありましてやネットに公表前のものだったので、これは運命だと信じここの土地にすることに決めましたラブ

不動産や一条工務店の営業の方も滅多にここのエリアで土地が出てくることないので凄くタイミング良買ったですねと言われましたおねがい
(※後々分譲地として同じエリアで3箇所土地がネットに掲載されてましたが、すぐに買い手が見つかったみたいで一瞬で掲載終わってましたガーンw

土地は資産でもありなくなることはないのでここにして良かった目がハート


こうして無事に?土地が決まりましたニコニコ


では。