2023年10月22日(日)2023荒川線の日記念イベント | やまぶさ鉄道日記(YAMABUSA EXPRESS)

やまぶさ鉄道日記(YAMABUSA EXPRESS)

ご乗車ありがとうございます。ブログ列車、出発進行!
鉄道やテレビ番組の他に、お出掛けレポート、ブログスタンプと今日の誕生日&出来事を紹介します。

2023年10月22日(日)に東京都交通局荒川電車営業所ならびに都電おもいで広場で2023荒川線の日記念イベントへ行って来ました。
荒川車庫でのイベントは4年ぶり13回目で、荒川線の日イベントでは7回、路面電車の日イベントでは6回目となりました。
会場入口まで荒川車庫前電停から歩き、ローソン前を通り、正門から入りました。

会場案内図
2023荒川線の日記念イベント会場案内図

左から8900形8904号車、9000形9002号車
車両展示があり、車内に入り、車内がハロウィン🎃で装飾されていました。
都電荒川線8900形8904号車&9000形9002号車

工場見学と車両との撮影は並んでいました。
他に、物販ブースをはじめ、飲食ブース、遮断機展示、軌陸車展示もありました。

荒川車庫入口から都電おもいで広場まで遠回りしてから歩き、5500形5501号車の中に入り、模型ジオラマや運転シミュレーションがあって、7500形7504号車学園号前にはトイレで並び、車内は切り絵展示がありましたが、車内に入りませんでした。

ペットボトルのキャップで作られた黄色い8800形で「荒川線感謝祭」と表示されていました。
荒川線感謝祭キャップアート

今回は今月2回目の鉄道イベントで、第30回鉄道フェスティバルと一緒に楽しんできました。
来年は6月に開催される路面電車の日イベントにも行きたいと思います。