7月1日は銀行の日2023 | やまぶさ鉄道日記(YAMABUSA EXPRESS)

やまぶさ鉄道日記(YAMABUSA EXPRESS)

ご乗車ありがとうございます。ブログ列車、出発進行!
鉄道やテレビ番組の他に、お出掛けレポート、ブログスタンプと今日の誕生日&出来事を紹介します。

貯まった貯金の使い道は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう


特にないけど、旅行代に使いたい。車の免許に使う。

【記念日】
童謡の日、郵便番号記念日、クレジットの日、弁護士の日、建築士の日、東京都政施行の日、東海道本線全通記念日、名神高速道路全通記念日、山形新幹線開業記念日、国民安全の日、ウォークマンの日

【今日の誕生日】
明石家さんまさん(1955年)タレント、司会者、大竹しのぶの元夫、IMALUの父『踊る!さんま御殿』(日本テレビ系)、『さんまのまんま』(関西テレビ・フジテレビ系)、『明石家電視台』(MBS毎日放送)、『さんまのSUPERからくりTV』(TBS系)、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、『男女7人夏物語』『男女7人秋物語』(TBS系)、『世界で一番パパが好き』(フジテレビ系/1998年7月8日~9月23日)主演・岡田善三役、『月9ドラマ 空から降る一億の星』(フジテレビ系/2002年4月15日~6月24日)主演・堂島完三役、『明石家マンション物語』(フジテレビ系)など。
五代高之さん(1956年)俳優『西部警察PART1』(テレビ朝日系/1979年10月14日【1話】~1980年10月26日【54話】)兼子仁役、『太陽戦隊サンバルカン』(テレビ朝日系/1981年7月11日【23話】~1982年1月30日【50話】)飛羽高之/バルイーグル役など。
石井康嗣さん(1960年)声優
香山リカさん(1960年)精神科医
カール・ルイスさん(1961年)陸上選手
ダイアナ・スペンサーさん(1961年~1997年8月31日)イギリス皇太子妃
江頭2:50さん(1965年)タレント
稲田徹さん(1971年)声優『ビーファイターカブト』(テレビ朝日系)デスコーピオン(声)役、『特捜戦隊デカレンジャー』(テレビ朝日系/2004年2月15日【1話】~2005年2月6日【50話】)ドギー・クルーガー(声)/デカマスター役など。
関口知宏さん(1972年)俳優、関口宏の息子
佐藤夏希さん(1990年)タレント、AKB48の元メンバー
神山智洋さん(1993年)ジャニーズWESTのメンバー
岡本杏理さん(1994年)女優、モデル
上月せれなさん(1995年)タレント
新田ひよりさん(1997年)声優『おちこぼれフルーツタルト』桜衣乃役、『ぱすてるメモリーズ』浅木泉水役など。
岡本夏美さん(1998年)モデル
ペイトン尚未さん(2003年)声優『ラブライブ!スーパースター!!』平安名すみれ役
荻野沙織さん(生年不明)A応Pの元メンバー
逢沢夏海ちゃん『夏色キセキ』に登場するキャラクター(声:寿美菜子)
加賀美茉莉ちゃん『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター(声:釘宮理恵)
ジュリエット・ペルシアちゃん『寄宿学校のジュリエット』に登場するキャラクター(声:茅野愛衣)
杉本珊瑚ちゃん『ハイスクール・フリート』に登場するキャラクター(声:福沙奈恵)
永塚紗季ちゃん『ロウきゅーぶ!』に登場するキャラクター(声:日笠陽子)
西住まほちゃん『ガールズ&パンツァー』に登場するキャラクター(声:田中理恵)
速水奏ちゃん『アイドルマスターシンデレラガールズ』に登場するキャラクター(声:飯田智子)
藤居朋ちゃん『アイドルマスターシンデレラガールズ』に登場するキャラクター
藤宮志穂さん『一週間フレンズ。』に登場するキャラクター(声:中原麻衣)
渡辺さらさちゃん『かげきしょうじょ!』に登場するキャラクター(声:千本木彩花)

【今日の出来事】
弘安の役が終結された日(1281年)
第1回衆議院選挙が投票された日(1890年)
東海道本線全線開通した日(1889年)新橋駅~神戸駅間を20時間5分。
山梨県甲府市と岐阜県岐阜市が市制施行された日(1889年)
フランスの自転車レース、ツール・ド・フランス第1回が開催された日(1903年)
『東京毎日新聞』が創刊された日(1906年)現在の毎日新聞
静岡県浜松市が市制施行された日(1911年)
愛知県岡崎市と広島県福山市が市制施行された日(1916年)
静岡県沼津市が市制施行された日(1923年)
神奈川県川崎市が市制施行された日(1924年)
山口県萩市が市制施行された日(1932年)
総武本線・両国駅~御茶ノ水駅間が開業し、御茶ノ水駅で中央本線と接続した日(1932年)
新潟県柏崎市が市制施行された日(1940年)
香川県坂出市が市制施行された日(1942年)
東京府・東京市廃止して、東京都が都政を施行された日(1943年)
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験が開始された日(1946年)
鹿児島県名瀬市(現在の奄美市)が市制施行された日(1946年)
防衛庁・自衛隊が発足された日(1957年)
名神高速道路が全線開通した日(1965年)
日本で郵便番号が導入された日(1968年)
環境庁が発足された日(1971年)
地下鉄1号線を浅草線、6号線を三田線、10号線を新宿線に改称した日(1978年)
ソニーがウォークマンを発売された日(1979年)
トヨタ自動車工業とトヨタ自動車販売を合併してトヨタ自動車が発足された日(1982年)
国鉄大畑線(青森県)が下北交通に譲渡された日(1985年)
国鉄丸森線(福島県)が阿武隅急行に転換された日(1986年)
富士フイルムがレンズ付きフィルム「写ルンです」を発売された日(1986年)
山形新幹線福島駅~山形駅間開業し、列車名「つばさ」が運行開始した日(1992年)

警察官派出所が交番に改称された日(1994年)
香港がイギリスから中国に返還された日(1997年)
京王帝都電鉄が京王電鉄に変更された日(1998年)
NTTがNTT東日本・NTT西日本・NTTコミュニケーションズに分割された日(1999年)
長崎男児誘拐殺人事件が発生した日(2003年)
鹿児島県曽於市が市制施行された日(2005年)
東海道・山陽新幹線にN700系が運行開始された日(2007年)
bc2e81a74f3c4ab5173caa2dbdbb46d0_27f45be9bf54c8c
関東・山梨県・沖縄県を最後にたばこ自動販売機の識別ICカード「taspo」の導入開始した日(2008年)
森光子さんが国民栄誉賞が贈られた日(2009年)
日本において31年ぶりに商業捕鯨が再開された日(2019年)
東海道・山陽新幹線にN700S系が運行開始された日(2020年)
N700S新幹線のぞみ・ひかり・こだま