よく、何をしているの?


と、聞かれます。


職業は何か?


というコトだと思いますが、


生活基盤としては、夫の扶養に入っており

旦那さんのお陰で生活が出来ております。


特段贅沢に暮らしている訳ではありませんが、

住んでいる家は、旦那さんがステキな家を建ててくれたので、

そこに住めて非常に感謝しています🏠


ただ、最近の多忙で、在宅がままならず、彼が望むような専業主婦として、

家の事を全て出来ているか?


というと、そうではなく、申し訳ない気持ちを抱えてはいますが。。。💦


現在


オーケストラを主宰したり🎻


素晴らしいプロの演奏家のコンサートを企画したり🎼


本を書いたり、講演をしたり🎤


徳川関係の事をしたり。


起業はしていますが、ほぼ赤字産業


自分が儲けるより、

人になるべくお渡し(お譲り)できるようにとやっております。


先日、税理士さん(友人)にも言われちゃいました。


確定申告するべく

領収書を1枚1枚チェックしていました。


先日、カプセルホテルみたいな所に泊まったのですが、

結構周りに気を遣ってあまり寝れなかったって言ったら


人には、綺麗なホテルに泊めてあげて、

自分はカプセルホテルみたいなトコロに泊まってるって、

まさかそんな事してるなんて、みんな思ってないと思うよ。


ちゃんとしたホテル泊まりなよ!


っで。。。(⌒-⌒; )


そういえば、人にはビジネスクラスの飛行機に乗せてあげて、

自分は安い飛行機で移動したコトもありましたね(⌒-⌒; )


まぁ、まぁ、そんなコトばかりですが、

それをその場で人に言うほど、私も落ちぶれてはいませんよ😅


自分も良い待遇のサービスを受けたいとは思いますが、

まぁ、それは追々。。。


実は最近、旦那さんのお母さん

お義母さまの介護があり、

病院の付き添いや家の掃除や食事作りだったり

サポートをしています。


ヘルパーさんもよくやってくださっているのですが。。。


先日、出先で倒れたらしく、駆けつけて

救急車で一緒に病院へ


私の顔を見ると

あらぁ。。。

みきさん。。、とニコニコして

手を握って、握手握手。


お母さま、大丈夫!大丈夫!

と私もニコニコ☺️


お世話になった良いお義母さまなのです。


その一瞬で、救急隊員の方にも

嫁姑の良い信頼関係が伝わっていると思います。


恩返し☺️恩返し♪


大切な事って、重箱の隅にあるように思います。


叔父の徳川慶朝が

何故、私に全てを譲るという遺言書を書いたかというと


それまでの長い間、叔父の人生に寄り添い


叔父の価値観を尊重し


そして心より大切にしてきた故の信頼関係からだと思っています。


最後の最後まで、私を信頼し

頼ってくれ、非常に感謝してくれていました。


叔父を最後まで見送ったのは、

人生の大仕事を一つ、やり終えた気持ちです。


また、旦那さんとも去年で結婚30年ですが、

大切にしているつもりです。


今も仲良くしていると、ワタシは思ってぃますが、

彼の方はどうでしょう(⌒-⌒; )


離婚されたら困る


とは言ってくれてはいますが😅


墓場まで、ちゃんと見送らせていただきますよ⚰️


いずれにしても


大事な人は大事にし

嫌いな人とは付き合わない。


というスタンスは今も昔も変わりません。


イジメに遭っていた時


きっとこの人は私の事は嫌いなのだろう。

だからしつこく意地悪したり、

悪口言いふらしたりするんだろうなぁって思うのですが


嫌いならば、離れればいいのに。。。

と、思っているんですけどね💧


イジメは娯楽


と気づいたのはずっと後のコトでしたが。。。


でも嫌いな人と無理矢理関わっていたら、

自分が不幸になるだけだと思うんですよねぇ。


それよりも建設的な未来の方が

大事だと思います。


私の人生の中で


筋を通す


という事を非常に重要視しています。


みきちゃんはねー

筋通しオンナなのよ!!


って友人にも言われます。


今の人間関係はそれで築いてきたと言っても

過言ではありません。


例えば、人の紹介で知り合ったならば

その人を必ず立てる


お世話になった人の名前を明確にして

誰のお陰で成り立ったか


という事を隠す事なく伝えたり。


人には礼儀を尽くし、できる限り配慮をし、

そして心から感謝する事


そしてそれを言葉で伝える事も大事。


人って都合の悪い事は隠し

自分にとって都合の良いことばかりを並べたり


その時だけいい顔したり🥴


人によって態度を変えたり🤗😒


そんな事していると

この情報化社会

結局、本当の姿かバレてしまいます。


だから


親切と正直を貫く事


そして


分を知る(自分の立場を理解する)


という事はとても大切に思います。


もちろん私も昔は、少しでも良く見せたい✨


とか


カッコつけたい😎


と思った事はありますし、


ほぼ全身ブランド物で固めた時代もありました。👠👚👜


でも、いくら周りを飾ったり、取り繕っても


中身が伴わないと意味がありません。


そしてそれが人に分かると、あまりにも滑稽です。


ついつい華やかだと目を奪われますが、

大切な事は、もっと深い所にあると思っています。


昔は痩せてて、今よりも見栄えはありましたが


最近は歳を重ねた上、

すっぴんで出歩く時もありましてね(^_^;)


正直、決して美しい姿ではありません。


しかし、物事の本当の美しさというのは


見た目ではないと思っていたりします。


母の教えは


最大のオシャレは

清潔である事です。


と。。。


その時のワタシは

洒落っ気全開の時期でしたので、


あーーーハイハイ😮‍💨

ぐらいで、その意見を頭の中を通過していましたが


今となったら


母の情操教育は、やはり1つ芯が通っていたと

感じます。


もちろん!その上で、見た目が美しいに

越した事はないのですが😅(ちょっと羨ましい)


それよりももっと大切な何かがあると思っています。


それはあたかも


お金よりも大切な物がある💰✨


これから問われるのは

人間力だと思っています。


教えてもらった

人生の

VSOP


20代は

Vitality  ヴァイタリティ


30代は

Speciality スペシャリティ


40代は

Originality オリジナリティ


50代は

Personality パーソナリティ


人との出会いだったり、様々な知識で

これからも学び、磨いてゆきたいと思っています。