待て待て待てぇーー物申す

どうして奴が急に増えてきた

この季節になるとお客さんとの会話に出てくるそう奴です!





方言で呼び方が変わる奴は多分最凶

お姫様
ハットウジ
などあります





皆様の地域ではなんて
よびますか?

 

 

 


 
 
 
ミセスに教える
26年の手技による
洗髪とケア方法
 
 
 
皆んなの笑顔が見たいから
ハサミで心も整えます
 

 

 
美容師らしくない美容師
ミエ美容室
寺岡龍雄
テラさんです
 
 
 
 

田んぼもほぼ終わり

秋祭りもポツポツはじまった

そんな頃のお客さんとの会話




「今年のカメムシですかね?」

けどアレが湧き出る季節は

毎年ほとんど変わらない





匂いを出さないなら無視する

けどあいつはそうはいかない

洗濯物の裏とかポケットの中とか

隙間に潜り込む




そうなったらどうしようもない

だからできるだけ被害を抑えたい




昔来ていたお客さんから

おすすめされたこのアイテム

で対応してる



カメムシ専門だし少し高いけど

攻撃、防御両方とも優秀物申す

冬のマストアイテムですね





凍らせるスプレーもあるけど

あれはカメムシには

オススメしません





凍らせた後即処分しないと

大事件にはなります

スメルハラスメントだわ💢




だから洗濯物と暖かい部屋では

要注意ニコニコ飛び回って夜寒くなったら

隙間に逃げるから




冷却スプレー、殺虫剤

両方暖房効いた部屋では

使うのは危険です










秋以降何が大変かそれは

乾燥との闘いですね

女性でしたら洗顔後のケアも大切




ミディアムからロングの人は

毛先がモアモアになったり

静電気で全体的に広がったり

することもある





その後何も考えずに金属触ったら

パチッ⚡️ってなってイラッとする





髪の場合はプラスチックの櫛でといた静電気がそこで発生する

だから帯電しない素材の櫛や

トリートメントとか使って

摩擦を極力出さないのが一番






僕は一回手を濡らして

体から電気逃したりして

⚡️極力受けんようしてる





どんだけ綺麗に仕上げても

自然な理に勝てん

けど綺麗にはしたい





そんな事考えながら

定期ヘナのお客さんのヘナ作り

そして加温しておきました




混ざり物がないヘナは

作り置きできちゃいます

そうしたらヘナと水がよく馴染んで染まりも良くなります





ヘナ予約来店前日の夜でも作って

来店日の朝に加温して置いとく

そのポカポカヘナを塗るので

それだけでもリラックスして

眠くなるそうです



アフター


アイロン仕上げで益々艶々口笛



塗布後は僕のシャンプーで

リラックスしてもらい仕上げます

ヘナのトリートメント効果で

ツルツルです通常カラーでは絶対に味わえない質感がヘナでは手に入りますまずはご相談ください

 

 

 

 因みに隙間にこやつを吹き込んでやります





 

 

 


 

いつもするシャンプー
でもしかしたら
頭皮や髪の毛痛めるかも
 
 
美容室のシャンプーでの
心地よさは家では
体験できないので特別です
 

 

 

洗い方一つで髪の状態や

頭皮環境は変化しますので

僕に任せて下さい

 

 

 

 


 

ありがとうございますニヤリ

ほいじゃ🫡

 

 

 

 

 

 

 
マインドコントロールは
使い方次第で良薬にも激薬にもなる
皆さんが詐欺事件に合わない様に
願いを込めて 書き残します
 

 

 

 

 

 

 


ミエ美容室

営業時間
 9:00〜19:00
定休日 
 不定休
0826-23-0335
早めのご予約お願いします

 

 

お問い合わせ
アクセス方法は
こちらへ
⏬⏬⏬
ミエ美容室公式LINE
友だち追加