こんばんは三日月

けーさんです。
 
昨日、模型サークルの部員4名で「熱中小学校」に行って来ました!
大学のある米沢市の隣の高畠町にあります。
 
「熱中小学校」とは大人たちが7歳の心でいろんなことを学ぶ学校です!
廃校になった小学校をリフォームしているので、リアルな小学生体験ができますよ~
 
詳しくは公式HPで!
 
そのなかで、「ものづくりコース」というのがありまして、HOゲージの巨大なジオラマを製作しています。
 
現在の状況としては土台の骨組みが完成し、仮置きの線路が設置されている状態です。
 
 
 
 
この土台、18mくらいあるんですよ~
 
山大模型サークルはこのジオラマ製作のお手伝いをしています。
 
そして、今回は山形交通の旧高畠駅(今は廃線になっていて駅舎だけ現存)のセクションの製作をお手伝いしました!
このジオラマは昭和40年代の設定なので、現役時代の駅舎周りを製作します。
 
わたしがお邪魔したときにはプロジェクトリーダーの先生たちがここまで作業をしていました。
 
このセクションがこのジオラマの最初に固定する線路になります。
記念すべき第一歩ですキラキラ
 
あ、ここは元教室で、横の棚にランドセルとか入れてたんですよね~
 
フレキシブル線路と自作のポイントマシン、建築模型のプロが製作した駅舎など、こだわり満載です。
 
ちなみに、先生方は県外からいらっしゃるので、月一回ほどのペースで3~4日ほど時間を取り作業されています。
 
 
 
粘土を敷き詰め、地面を作っていきます。
 
 
緑を増やし、線路を塗ります。
枕木の色、レールの色は先生の調色で、とても実感的ですキラキラ
 
 
 
早くバラストを撒きたいです!
 
そして、HOゲージと平行してNゲージのジオラマも製作することになりました。
Nゲージのほうは山大模型サークルが主導して製作します!
 
Nゲージジオラマは先ほどの写真の廊下に隣接する部屋のなかに作ります。
 
ちなみに壁側にはHOゲージのヤードがあり、壁に開けた穴をくぐって本線に出られるようになっています!
 
Nゲージは骨組みがあるところの上に製作させていただく予定です。
 
あ、このお部屋の名前は「乗務員室」です(笑)
 
 
・・・わたしが貼りました。
 
まだ土台も出来ておらず、線路のレイアウトも確定してないので、とりあえずストラクチャー製作です。
 
 
鉄分高めな人はわたしだけなので、ほかのみんなは鉄道に直接関係ない建物を製作してます。
 
なにやら、大きなビルが出来てきています・・・
 
都市開発部の製作記事もお楽しみに!
 
 
わたしはGMの電車庫を製作中。
GMのストラクチャーは初挑戦なので、上手く出来るかしら・・・
 
 
後は、珊瑚模型のDE10を預かってきたので、次回までに整備します!
手前はKATOのNです。
真鍮製のHOはやっぱり凄いですよ~
 
 
 
 
 
最後は懇親会にてご馳走をいただきました!
手作りのポテトと熱中小にある石窯での焼きたてピザラブ
他にも色んな料理や高畠ワインなどが並んでいました!
熱中小のある高畠町はブドウの産地でワインも美味しいんですよ~
 
朝9時からいましたが、時間を忘れるほどの楽しさで20時すぎくらいまで熱中していました(笑)
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
では口笛