今さら 土曜日の公園ですが | ヤマガラ家のシーズー日記

ヤマガラ家のシーズー日記

愛犬(シーズー)との散歩や日々の出来事

土曜は一日ヒマだったけれど
前日の雨でびちょびちょだったので
午後から
時々行くちょっと大きな公園へ行きました。
車で約1時間です。
午後のせいか、道がとっても混んでいました
そして、ルーシーは鳴きづめでした。
 
今、移動は飛行機に乗るクレートでしています。
飛行機に乗る日を
できるだけ特別な日にしたくないからです。
 
車の後部にコロンとルーシーのクレートを並べて出かけます。
 
なんとか、公園について・・・
 
イメージ 1
 
いつもの広い芝生の横っちょです。
芝生は子供連れがけっこう(といっても3~4家族だけど)いるので
すみっこのみ・・・
だって、本当はリードしないといけないですから。
 
でも、これだけあれば十分です。
 
コロンもルーシーも
庭でない、いつもと違うところが空きです。
ニオイをかぎまわっていると
楽しそうです。
イメージ 2
すみっこですが、
本当に大きな公園なので
チビワンには十分でした。
 
我が家の庭50坪ではコロンはこんなふうには動きません。
寝てばかりです。
動くときは、他のワンコがとおりかかったとき、
吠え掛かります。
 
あとは、時々ルーシーを追いかけたりしています。
ルーシーはコロンが追いかけてくれると楽しいようです。
人間でもそうですが
ひとりで遊ぶより、誰かいたほうがいいみたいです。
 
昨日の散歩で、コロンが
何も鳴くこともなく 歩けなくなり、
情けない顔をして、こちらを見つめます。
直前まで普通にしていたので
不思議に思い、足を見たら
セロテープがくっついていました・・・
なるほど、これではうまく歩けないだろうし、痛かったわけではないから
鳴くこともなかったんだ、と思いました。
 
その少し前、
田舎の我が家では散歩中にくっつき虫をよけながら散歩しているんですが、
草むら大好き少女のルーシーはくっつきむしにたたられてしまいました。
枝ごと彼女にはりついてしまったのです。
張り付いた枝と足がぶつかり
やはりうまく歩けなくなったのでした。
彼女も、吼えるでもなく、私をみつめていました。
 
セロテープは野生で出会うことは
まずないだろうけれど
くっつきむしは
この辺でも大小4種類くらいあります。
ワンコがもっと野生だった頃
いったいどうやって それをとり
歩き、走っていたのか、と思いました。