チューリップが咲いて | ヤマガラ家のシーズー日記

ヤマガラ家のシーズー日記

愛犬(シーズー)との散歩や日々の出来事

桜が咲きそろった頃
我が家ではチューリップが咲き始めました。
チューリップの鮮やかな赤がビオラの黄色や白に混じって
とてもにぎやかになりました。
 
イメージ 1
 
ウエルカムガーデンです。チューリップの生長に押されて、ここではビオラやバコパがいまいち成長しません。
 
イメージ 2
 
門周りです。淡い色ばかりだったので、赤でひきしまる感じがします。
 
イメージ 3
 
門の左側が日当りが良くないため、成長が遅れていましたが、暖かくなるにつれ、花がついてきました。
後ろに植えてあるラッセルルピナスが咲くまで、ビオラやパンジーが咲いてくれるといいな、と思っています。
 
イメージ 4
 
12月に作ったお正月用ハンギング
葉牡丹が伸びても、なんだかおもしろいな~と思ってみています。北向きになるけれど、そこそこ育ってくれて
ビオラも咲いてくれて、とっても嬉しいです。
 
イメージ 5
 
ノースポール こぼれ種から適当に出てきてくれるかわいいお花です。通路にも出ちゃうから、そこらへんを調整すると、庭がいっそう楽しく花だらけになって楽しいです。
 
イメージ 6
 
バンダスミレです。これも毎年こぼれ種から発芽し、なおかつ宿根で、残っている根からも芽が出て花が咲きます。とってもかわいので、一時期これでカーペットのようにしていたのですが、あることをきっかけにやめました。毛虫です。黒に赤というかオレンジというか、まあ、そんな色の鮮やかなラインの入った毛虫が大量発生したのでした・・・彼らのご飯がこのスミレの葉だったのです。スミレは丈夫くて、葉がなくなっても枯れませんでしたが、筋だらけになったスミレに小指ほどもある太った毛虫がいっぱいいて、花よりも鮮やかなその色の大群に恐れをなして、泣く泣く このスミレを撤去したのです。今ではこうやって、こぼれ種から少しだけ、あちこちで咲くようになりました。少しずつだと毛虫もこないようです。
 
昨日も平和な日だったので、ヒバリが鳴く中、畑の中をサイクリングで、ちょっと遠くのショッピングセンターまで行ってきました。もう、驚かなくなったけれど、畑の中を通ると、時々キジの鳴く声を聞こえます。うちの南側の遊歩道が草ぼうぼうだった頃は、キジも家の前までやってきましたが、この冬に整備されたので来なくなりました。
 
田舎というのは、たまに行くにはいいけれど、住んでみると、驚くことがいろいろです。
初めて大雨が降った日、田んぼの水があふれて、アスファルトに流れ出ました。
私達が歩いたのは、もちろん、水が引いた後なんですが、水が引いた後のアスファルトには小さなうごめくものがいっぱい
神戸の三宮で育った夫はもちろん、名古屋駅の近くで育った私は、そんなものは見るのは初めて!
ただ、私、虫恐くはないんです。で、これは何だろう???としゃがみこんで見つめていたら
通りかかった近所の人が教えてくれたんです。ヒルでした
 
これから あったかくなるとヘビも出てきます。近所にヤマカガシ(毒蛇)もいたし、庭でも駐車場でもアオダイショウを何度も見てるし、ヘビに好かれないように草取りにはげまないといけません。
 
花を育てるのは楽しいのですが、大変なこともいっぱいです。
今日は天気もいいし、これから草取りです。