水族館「うみがたり」の節分・恵方巻バージョン

恵方巻に見立てた筒を設置

暗くて狭い所を好むマアナゴが、筒に潜り込んで顔を出す

大晦日に孫と一緒に見たアマゴたちが、節分・恵方巻バージョンに

実に愉しいアイデアに感心します

いつの頃から、こんな恵方巻が流行ったか

私の子どもの頃は、豆まきだけだったけど

縁起を巻き込んで、福を切らずに、そのまま一本 丸ごと食べる・・・

恵方を向いて 無言で食べきる・・・

なんか もっともらしい理屈をつけて、縁起を担いで挑戦するか?

豆まきよりも 喜ばれるかも?

天災・地震は自然の営みで、地震大国日本には原発は絶対ダメ

原発・戦争・裏金・賄賂・・・人の営みがもたらす諸悪が酷い

孫子の為に、あらゆる生きものたちの為に、根絶目指し「鬼は外」