身長の科学 | Eishinofficialblog「みんなちがってみんないい~No limit Can Do !!~」

Eishinofficialblog「みんなちがってみんないい~No limit Can Do !!~」

「No Limit Can Do‼️」は「やればできる、きっとできる」の他に「不可能なんてない」という意味もあります
そんな座右の銘をもとに、不可能を可能にさせる勇気となるブログを日々発信しています

時事解説も行っています!

お疲れ様です‼️


今日は、大学が午後からでしたけど


それに気づかず



そのまま大学へ行ってしまいましたよw



それに引き換えに



親に呼ばれて



大学病院に行ってきました



8年ぶりです‼️





白い巨塔の大舞台



改めて見ると、凄いですね


だけどあの大行列を並ぶのはキツいですよねw



マジで待った


半休の時間をほぼ奪われましたw

 

予約しててもあんな待つんですねぇ


自分は民間の総合病院がかかりつけなので



改めてありがたみを実家んしました。



その後



そば茶屋で久しぶりにそば・うどん弁当セットを食べました








多く待った分



高い定食を奢ってもらおうと思ったけど



やめときました




その後は、大学に降ろしてもらいました



それにしても、この年齢になると


色々考えさせるよなぁ



 TODAY'S
 
​今日のメインディッシュ




今回は「心理学」です



社会心理療法についての講義でした



グループワークでは


「地域特産でつくったパンを売りたいのですが、どうすれば多く売れると思うか?広報部になり切って考えよ」


というテーマでした



これはですね、よくある商法である


「👑No.1」を悪用するというのは一つの手です


よく広告看板とかでありますよね?



「顧客満足度👑No.1」



その下に小さく子目印で



「※当店の顧客アンケートによると」



っていうのよく見かけませんか?



それです‼️



これらをまるで最も売れてる商品として掲示する


つまり、独自のプロパガンダを作っていくんです


そうすれば、必ず売れると言えます。



さぁ、次は「体育」


今日も座学でした


今回は、「身長と体力」についてでした


前回もお話ししたように



「体力」はあるかどうかは


炭水化物を多く取ってるかどうかで決まるんでしたね?



今回は「子どもの身長はどうやってわかるの?」が解明されます



まず、昔と今の日本人の平均身長


これ上がってんの?



下がってんの?



から見ていきましょう



これ、結構面白いんですよ



こういうのは子どもを基準したら分かります



上のグラフは、幼稚園児を対象に110年分を統計したものです


さぁ、どうでしょう?



上がってますよね‼️


じゃあ、こちらはどうでしょうか?




明らかに上がってきてません?


何故だと思います?



そう、明らかに食文化の違いが関わって来てるんですよ


確かに近代と現代と比べると


生活スタイルが大きく違うので


体力というのはかなり下がってきてるんですよ


一度100年前にタイムスリップしたら分かると思うんですけど


だいぶ違いますからね?




今や、EV論争で自分も持論言い続けてますけど


そのEV以前に、自動車すらも全然普及してませんでしたからね?


全てにおいて徒歩だったわけですよ


国鉄運賃も今と比べたもんじゃない


高いわけですよ!




そりゃ、自然に体力鍛えられます



この時は男女問わず力仕事でしたからね


しかも、今住んでいる皆さんの家って扉なんですか?


まず玄関



ドアノブ付いてなくないですか?



曲げてます?



毎回引っ張ってません?



↑↑↑

おそらく、ほとんどの方がこれだと思うんですよ❗️





自分も玄関もそうですが



部屋内のドアノブは全てこれです



実は前者のドアノブは今や激減傾向にあるんですよ




となると




どうなると思います?





そう!





そんなに力がなくとも





扉が開けちゃう💦




クリック運動が無くなるので




握力が生活において



不要になるので



減少傾向になるんですよ!





しかも親世代までは学生や社会人も



みんな手提げバックや首提げバックが常識だったのに




今はどうですか?




そう


現代においてはリュックサックが浸透してきて


あまり力が必要無くとも



多くの荷物が楽して持ち歩けるようになったんですよ


昔は手が塞がっててめちゃくちゃ歩くのに一苦労だったのに


今は余裕で歩きスマホしてますからね



その結果、握力は尚更下がったわけです



そして、ボール投げもそう!



親世代までの方は


そんなにゲーム娯楽が普及しておらず


持ってるとしても、かなり高かったため


上流家庭しか持てなかったので



ほとんどの子供たちは公園で球技したりして遊んでたんです


だからみんな野球やってなくても投球力が鋭かったんですよ


サザエさんやドラえもん見れば分かりますね?


あれが親世代までの休日生活です



今はどうです??



皆さん、このブログ


何で見てます?



そう!


スマホ


今は若者全員が「スマホ」1台でほとんどの娯楽を屋内で楽しめるようになった


つまり、外に遊ぶ必要が無くなったんです


「磯野、野球やろう!」


言うたら


オンラインゲームでお互い会わなくとも楽しめちゃうわけですよ



し・か・も



いざ、公園で遊ぼうと思ったら




大きな掲示板に球技の禁止事項が書いてるんですね


つまり、ボールを投げようもんだが


ルール違反になっちゃうんですよ


それが今と昔の違い‼️


だから今の学生の統計では


ボールの投げる力は激減傾向にあるんですよ



でも、「体力が下がってる‼️」言うても


1つだけ


過去最高に上がってるものがあります


さぁなんでしょう?



ヒントは


小中高の体力テストでよくやってましたね


ラインを越えてのタイムアタック!!



さぁなんだと思います?



そう



『反復横跳び』‼️



実はですね


近年、反復横跳びだけが増えてるらしいんですよ


それ聞いた時、自分は驚きました


なんせ反復横跳びが一番苦労した種目でしたからね


つまり、調整力が上がってきてるんですよ




えっ?


なんで?


ヒントは自分の弟にあります!



今や陸上とサッカー人口が非常に増えてるんですよ


つまり、胴体力がかなり鍛えられてる男子が多いんですよ


だから反復横跳びの結果は常に最高記録を更新してるわけ!



それでも総合的に比べると



だいぶ体力は下がってきてしまっている


じゃあどうすればいいの?


そちらについてはまた次回お話ししましょう


こちらもかなり興味深いです


さぁ、「身長」に話題を戻しますが


さっきのように


体力は生活スタイルの変化でだいぶ減少傾向にあるけど


逆に、今は食文化がかなり変化して


全ての栄養分が摂取しやすくなった


その結果、身長が伸びやすくなった傾向にあります


100年前は市販などありませんでしたからね?



今はかなり便利になってます


が!


それでも遺伝が影響して


僕みたいに


成長期が早くで終えてしまう方もいます


それはどうやったら分かるのか?


お教えします‼️



今、最新研究結果により



将来、あなた方が育てる事になるだろう子供たちが



遺伝上ではどこまで身長を伸ばす事が可能なのか



予測できます



知りたいですよね?



それがこちら‼️
↓↓↓




これは数学が苦手だった方でも




算数の力だけで計算可能です



それでも、「いやぁ〜、そんなん電卓頼みの私には無理ですわ💦」



っていう方には




この時代に生きて良かったですね




今や、身長予測計算サイトまで存在してます❗️

↓↓↓




しかも、電卓業界の天下で在られる「CASIO」様直々の提供です!



全国の主婦の皆さん、これであなたのお子さんは高身長である事が保障されます



良かったですね



つまり、身長は遺伝だけでは無いという事です‼️



実際、自分もこれらの通りで計算すると



遺伝上で予測された身長より実際の身長がかなり低い事が発覚しましたw




遺伝上の予測身長では



175以上を超えてる事になってます



これ、ガチです‼️



実際の身長は



だいぶ低いです



きっと、何かしらのアクシデントでこうなってしまったに違いないですね



心当たりはかなりあります



そう‼️




「栄養不足」




幼少期から食欲旺盛だったものの



偏った食事をしてた事が多かったんです



だから、よく寝てても


あまり身長は伸びなかった




しかも途中から体重気にしだして



かなり大事な成長期である中学生から食事制限してましたからね?



そりゃ、成長期止まりますよ!



聞きました?



男子の成長期ピークは14歳なんです



自分、その時既に止まってました



他の人の話によれば



「僕は、中二から身長伸びた!!」っていう人が多いんですよ




おかしいでしょ?



人生やり直したくなりません?




そりゃ〜、身長止まるわ



なんであの時体重気にしたかなぁ〜



マジでぴえんでしかないわ🥺




つまり、皆さん!



その逆パターンのありえるんですよ



あなた方がこれからのお子様に接種させる栄養分次第で



予測身長を大きく上回る可能性があります!!



さぁ、それは一体なんでしょう?




これは家庭科でもよく習いましたよ



そう、これですね

↓↓↓





「おすすめ」って書いてますけど



絶対に摂らせてください



これらをバランスよく摂取する事で



身長はかなり伸びてきます



一番は、毎日「セノビック」飲む事ですよ


現代の子供たちはどうやら「カルシウム」がかなり不足してるんですね


そのために開発されたのが「セノビック」です





是非、皆さんクリックしてご購入してみてください


セノビックは、身長サプリ国内売上👑No.1‼️



あなたのお子さんを真剣に身長伸ばしたいなら


セノビックを飲ませましょう💪🔥🔥🔥


※これは案件ブログではありません


今日も1日お疲れ様でした‼️