奈良県。 GW6 | さびしんぼ会

さびしんぼ会

全ては脱ゴイムのための修行なのである。

ゴールデンウィーク6日目である。

朝、とりあえずガソリンを入れる。そして電卓で燃費を計算。
さすが長野からの長距離。
エクストレイルのときには考えられない燃費。ハイブリッドってスゴイなぁ(しかし計算間違っている可能性もあり)
正直、BMWのバイク乗っていたときより良い燃費である。いったいどういうことなのか。



そして給油後、そのまま奈良県へ。
香芝市にある、1日51杯限定のNEWオープンラーメン屋へ開店1時間前に到着。5人目に接続。
ラーメンか、つけ麺か、やはりラーメンか?
果たしてどちらにするのか、悩み続け、結果つけ麺で!
着丼!沸いてる!

材量にコダワリのお店。チャーシューが特に美味しかった。

土鍋で炊いたというご飯は、お焦げ?的な、ちょっと硬いかたまりもあったりして、個人的にはどうかな?と感じたり。

並んでいるときに先頭の人から教えてもらった、最近美味しかったラーメン屋を2軒目に訪問。
モナリザが目印。
ここのラーメンが美味しかったなぁー
また食べたいなぁ。

その流れで近くにあった有名店「ちかみちラーメン」へ移転後初訪問。
濃いニボ。腹パン。完全に。






ポッドキャストを聴きながら166号線を奈良から三重へ。
奈良県はまだまだ奥が深い。
次回はラーメンではなくうどんとバーガーキングを攻めたい。


途中、偶然見つけた「八咫烏神社」。
導かれて参拝。



八咫烏といえばサッカーか。




さらに甲子軒にてお気に入りのよもぎ餅を買って帰宅。
1日1個にしよう。
そんなゴールデンウィーク6日目。