テレビが故障。 休み日記838 | さびしんぼ会

さびしんぼ会

全ては脱ゴイムのための修行なのである。

日曜日。


朝は世界史の勉強。毎日。

日曜日はトイレ掃除。担当。
いろいろ担当。



この日は選挙。
偶然にも安倍さんがタイミングよく投票2日前に襲撃され、亡くなった。結果、自民党に弔い票が集まる流れだろう。

無事に投票を済ませ、お昼は餃子の王将へ。
次男はお子様ラーメン。
僕はオリジナルの餃子タレを開発するのに全集中!
餃子(よく焼き)が到着。
餃子、ウマい。

続いて焼きそばが到着。
王将の焼きそば、初めて食べたけど、これもなかなかイケるな。太麺とソースが合う。


帰宅し、この日から始まる大相撲初日でも観るか、とテレビをポチリ。


しばらく観ていたら、突然電源が切れてしまった。
…あれ?
なぜだろう?と、リモコンを手に取り、スイッチをえいえい押すも反応なし。主電源のランプも消えてる。

えー。壊れたのか?
とりあえず電源コードが抜けかけていないか、コンセント側と本体付け根を調べるも緩みなし。

次に保証書の有効期限を調べます。
お、購入したとき、なんと有料長期保証5年に入っていました!
…7年前に(笑)。

修理代は調べたら2万円前後とのこと。泣き笑い
とりあえず修理の予約をネットで行い、テレビ裏の配線を抜いたり掃除したり。
抜く前に配線を忘れないよう写真も。



そんなしょんぼり日曜日。
美味しそうなふりかけを見つけた。まごわやさしいふりかけ。


テレビがないので夜はスゴロクして過ごしました。
そんな日曜日。