承認欲求ってご存知の方も多いかと思います。


承認欲求とは、他者から認められたいとか、自分が価値ある人間であるということを、自分自身に認めるという欲求のことです。


わかりやすく言うと、子どもが「見て!見て!」と親にアピールすることです。


親や先生などの大人たちに「すごいね」と褒めてもらいたい、自分を評価してもらいたいという気持ちですね。


また、承認欲求には「自己承認欲求」と「他者承認欲求」の2つのタイプがあります。


この2つの承認欲求のうち他者承認欲求の人は、どうかなぁと思ってしまいます。


ブランド品に身を固めて、外車などの高級車に乗って、人々を見下している。

(しかし、自分より上だと感じる人には謙っているのです。)


ブランド品や外車などの高級車に乗っている人の中でも、その品質や評価を感じて使用している人は問題ないのですが。



この他者承認欲求は、自己顕示欲とは異なります。


自己顕示欲は、人気者になりたいとか自分をアピールしたいとか大勢の人から注目されたい欲求のことです。


一方の承認欲求は他者から自分の存在価値を認められたいという欲求なので少し違います。


自己顕示欲は、他人からの注目を得られれば自分の欲求が満たされるという自分中心的な要素を持ちますが、他者承認欲求は他者中心的な考えになっています。


ところで、

同じ波動の人は引き寄せ合うのです。


このような他者承認欲求の人達が大勢現れると、なんだか波動が乱されてしまって、ついネガティブ思考になってしまうので注意が必要です。


今、このようなブログを買いしまっていること自体が、波動が乱されてネガティブ思考になってしまっている。


怖い!怖い!


早くポジティブ思考に(自分のしたいことや楽しいことにフォーカス)しなければと思ってしまいます。


あまり見たくない集団です。


なんだか、今年に入ってから特に二極化しているなぁとつくづく思います。