子どもたちが入学式や始業式を終え、一か月経てGWに入りました。
親は入学や進級した子どもたちが元気に学校でやっているか、GW後はどうなのか
気にかける時期です。
先日の犬山寂光院演奏の時、そんな親や爺婆が買いたくなるお守りがありました。
ミニランドセルお守り
通学安全となっていますが、子どもが学校で活き活きと過ごせるようにとの願いもあるでしょう。
あ、小銭も入るんだ
でも登校時はお金を持っていかないことになっているかな
孫に渡したら、中のお守りの紙を覗こうとしていたので、お母さんに止められていました。
我が子を思う親心、孫を思う祖父母の心
万国共通 いや全生物共通かな