ゼロカーボンシティ推進調査特別委員会、でした。環境に配慮した行動を実践できる人材育成について、区の取り組みの確認と提言を行いました。


はじめに、配布資料にビオトープ、ユネスコスクールについて記載がありましたので、内容確認をし、緑小の取り組みを披露しました。今週月曜日に地域の方の協力を得て、第2ビオトープのお披露目と、ビオトープを通じての大人と子供の学び合いを実践したばかり。ホットな緑小の取り組みを伝えました。


また、教育委員会は、ビオトープの設置の学校数等を把握しておりませんでしたので、活用状況の調査を提案しました。良い取り組みを共有して、広げることが大切です。


さらにユネスコスクールについても、緑小は韓国2校とマレーシア1校の現地校と交流をしています。オンラインでおこないますが、ネット環境の強化を求めました。円滑な授業の進行が叶うように、改善を提案しました。


最後に板橋区が定義する環境教育とは何かを明らかにした上で、区内私立大学生との共同を進めることをもって、次世代の育成と板橋区の環境施策へのノウハウの蓄積を提案しました。


各委員からの活発な意見を報告書として、年度末に板橋区へ提出します。