緑小学校には、陶芸室があります。2008年に購入した立派なガス窯ですが、ガスですと火の番をしている人が必要で、電気窯よりも手間がかかるそうです。電気窯はスイッチをポンッと押せばOKなんです。


今日は陶芸室の清掃を、寺子屋の仲間、榎本さんとしました。棚を片付けて、一部を倉庫利用させていただきたいと学校長にもご理解をいただきました。使われていなかった陶芸室を活用して、寺子屋事業をもっとステキな活動にしてみたいと思います。


緑小に隣接する集合マンションのサンシティには、歴史ある陶芸クラブがあり、会員の皆さんは大変に上手な方ばかり。アーティストだったり、陶芸家だったり、デザイナーだったりします。


近いうちに、地域の陶芸家のみなさんにサポートをしてもらって、緑小窯が復活すると良いなと思っています。



清掃の後で、体育館裏のコンポストの作業をしました。サンシティの敷地からいただいた大量の落ち葉を、コンテナに開けました。熟成をさせて、腐葉土ができたら、カブトムシの餌になります。残った分は花壇にも利用します。



パンジーやビオラの花壇もチェックしました。子ども達が水やりをしっかりしてくれているので、まだキレイな花をつけていました。3月までに、人気があった花壇づくり親子体験会をもう一度開きたいと思っています。



緑小にもいましたが、午前は区役所にて仕事をして、夜は新築マンション建設に関する相談を伺いました。冬至と夏至の日影でき方や動き方を共有し、今後の対応を話し合い、連絡体制を整えました。力になれるように引き続き、努力します。