明日28日(木)、私は一般質問をさせて頂きます。与えられた時間は、自民党会派で約140分。改選後、初めての一般質問の機会を頂くので、気合いが入り、また発言・問題提起したいことも多く、十分な原稿ができました。400字詰め原稿用紙60枚分。

少し多いので、質問の部分は変えずに、明日の議会進行を考えながら、調整したいと思っています!事前に板橋区に通告した質問項目は以下になります。

1.板橋の未来戦略について
2.水害対策と防災について
3.教員の働き方改革について
4.長期欠席および不登校児童生徒への支援について
5.(仮称)子ども家庭総合支援センターについて
.その他の区政課題について
)ふるさと納税
(2)公共施設の改築・長寿命化対応
(3)新制度を用いた行財政の見える化
(4) 内部統制制度
(5)学校遊具のり方

一生懸命にがんばります。明日は最後の発言者なので、私より前の順番の皆さんがどれくらいの時間を質問するかにより、私の時間は変わってしまいます。

はっきりと時間を申し上げられないのですが、
概ね16時30分ぐらいからではないかと思います。中継もあります。また、区役所10階の事務局にご足労頂ければ、傍聴もして頂けます。途中退席、入場も可能です。少し覗いてみませんか。お待ちしております。

*明日以降、質問原稿はブログにて掲載をさせて頂きます。

【板橋区議会|議会中継】