(5)自転車の撤去と保管に関して

①経費の内訳 ②撤去1回に係る費用

③処分費用額

④年間撤去台数及び回数の関係

⑤保管収容場所

⑥返還率向上策

⑦アクセスの良い保管所

(答弁者 交通安全課長)

―――-----------------

【要旨】

自転車の撤去に関する事業内容について質問しました。

交通安全課の努力によって駐輪場の整備は進んでいます。

放置自転車も少なくなってきています。

これまでの都市建の委員会でも長い間議論されてきた議題でもあります。

そこで少し視点を変えて

撤去されて保管されている自転車の返還率や処分に掛かる

経費について質問しました。

例えば、実際に撤去をされた駅によって自転車の返還率は30%から60%台まで開きがあります。

放置自転車を取り締まる一方で、

返還率を高めることが保管収容所の効率的な運営につながります。



(6)緑化推進における保存樹木に関して

①管理剪定助成額増の可能性 ②樹木保存に対する区の姿勢

(答弁者 みどりと公園課長)

―――-----------------

【要旨】

「みどりと文化のまち、板橋」を掲げる区にとって緑化政策は力を入れるべき

政策です。管理剪定助成を現行の方式から、二段階方式へ

拡充したいと意見を伝えました。

樹木は成長するほど手入れが困難になり、コストもかかります。

管理剪定助成にⅠ種、Ⅱ種として、樹木を大きく育て

緑化推進に対する区民気運の醸成策を促しました。



(7)南館建て替え時における各所管の役割について

(答弁者 都市整備部参事、市街地整備課長、みどりと公園課長)

―――-----------------

【要旨】

南館建て替えは主に施設管理担当部が主導していますが、

どの程度、土木部、都市整備部が関わっているのか確認しました。



(8)水上バス事業における土木部の役割について

(答弁者 土木部参事、工事課長)

―――-----------------

【要旨】

水上バス事業は平成22年度まで土木部が担当していました。

本事業は、土木部が行うことに合理性や必然性があるのか問う

予定でしたが、平成23年度から観光振興課が行うとの回答でしたので

確認をして質問を終えました。