こんにちは、山田たかゆきです。


小学校の休み時間、みなさんはどんな遊びをしましたか?

25年ぐらい前の話になりますが、私の時は校庭ならドッジボールがポピュラーでした。

特徴的な投げ方をする友達が何人かいて、今でも彼らの投球フォームは目に焼き付いています。


教室だと野球カードゲームが流行りました。

巨人クロマティーはサイコロ2つ振りだして1と5が出るとホームラン。

ちなみに阪急ブレーブスのブーマーは1と6が出るとホームラン。

よく、よく覚えています。


校庭の隅に鉄棒や雲梯や登り棒やジャングルジムなどの遊具がありました。

そのさらに奥まった場所に「リングタワー」がありまして、

通な小学生の間では人気の遊具でした。


板橋区 山田たかゆき

今は、なんと使用が禁止!
30年近くも子どもたちに愛されてきた遊具でしたが、

この度行政の基準で危険度の高い遊具と認定されてしまったそうです。

理由は下が固くて落ちたら危険ということらしいのですが、

詳しいことはよくわかりません。



板橋区 山田たかゆき


近いうちに撤去もありえるとのこと。

これが無くなってしまうのは、OBとしては非常に寂しい。

リングタワーも含めて緑小学校なんですよね。