山田のゲーム批評紀
第1回「僕のアソコにバイキルト!」
さあ、始まりました
今回は最近の流れ通りドラクエ9のレビューです
ちなみにバイキルトとは攻撃力を2倍にする魔法です
ドラクエ9、39時間でクリアしましたが、やはりDSだからかボリューム不足に感じたような…
どこにそれを感じたかというと各ダンジョンがとにかく短い。敵を避けながら進めば2分でボスのとこまでいけるでしょう。ラスボスも鍛えまくって望んだせいか苦労しませんでした。てか変身回数少なくない?6は3形態、7は4形態くらい変身してたし、まあ5は1回か
とか思いながら若干不完全燃焼でエンディングを見終わると、to be continuedの文字
そうです、冒険はまだまだ続くのです
終わってからもいろいろやってるうちに、クリア後もやることがたくさんあることが判明。しかも量が膨大。終わりが見えません。百を越えるクエストに宝の地図(隠しダンジョン数十~百個?)に…
さっそく僕もクリア後に宝の地図をサクサク進めてたわけですが、10個くらい隠しダンジョン発見したあたりで、洞窟Lv45のダンジョンにいきつきました。そこの最深部で表れたアトラスというボス。
見た目はオレンジのギガンテスですが、めちゃくちゃ強い。攻撃力がはんぱない。スクルトでもないととてもじゃないが太刀打ちできないので、今日は断念。出直しです。僧侶を賢者に転職だな
ラスボス余裕で倒せるのにLV45ダンジョンで苦戦、最終的にLV99まであるらしいので、これは遠い道のりだなと。
噂ではそのうち歴代の魔王とも戦えるそうで…
まあクリア後も楽しめるゲームは良げー
おもしろい!星4つ差し上げます
★★★★☆
眠い寝る