教養言論 市田 | やまだ日記

やまだ日記

俺が書きたいことを書きたいときに書くだけという、自分勝手なブログです。

はじめてこいつの授業受けさせていただきました。


ロックに関する授業だときいていってきました。


入ったらそこは70年代日本ロックのはなしをしておりました。


内田裕也のフラーワーズ、フラワーガーデンなんたら、外道、四人囃子・・なんかが有名だったそうです。



結構興味があります。ロックの話。根気で一番おもすれえ授業でしょう。黒板の前にはロックミュージックを大音量かつよい音で聞かせるための聞かせるための高そうなホームシアターセットのようなスピーカーが設置してあります。


先週はツェッペリンなどのはなしをしていたそうです 。行きたかった。


内田裕也のバンドの曲をきいたよ。なんかサバスみたいでおどろおどろしくてよかったよ。



で、ロックはむずかしいおんがくになったということでパンクが登場したんだと。


日本ではスタンレー?だっけ、レーニンだっけwwわすれたけどそんなパンクバンドが一番有名だったそう。


爆裂都市っていうそいつらの映画を見たお^^眠いくてうとうとしているあいだにぴすとるずやらの英パンク勢も映像流されて気がついたらオワタ。


いやあ、ためになった。


イギーポップやってるときはもうねむたくってやってられんかったなあ。




まあおもしろいぞい。だんだん時代が進んでいってハードロック、メタル全盛期の話を速く聞きたいお。


でもあのおっさんは興味なさそうだからしないかもな。70年代世代だもんよお。



で、この講義なんて自己マン^^

まじ自分の好きなことはなしたり見せたりしてるだけじゃんww