あすたはバンドの練習だ。新歓でcoccoをやることになったのだがcoccoはきいたことなかった。
まだなにもてをつけてない、やばす、しかも練習の時間帯にばいとがはいってることが発覚・・・無念
今日は朝から授業だったのだが一元目は外国語かとおもい、つまり明日と勘違いしていて行くの忘れた。
二元目の前にきづいたのでシステム計画論および演習は間に合ったからよかった。いや、少し遅れたが・・
ケロロ軍曹について話そうと思う。
今日昼休みにケロロ軍曹9巻を読んだ。
あの漫画はですねえ、結構昔から知っておりました。中一くらいのころかしら、ちょうどスーパーロボット対戦だのガンダムだのエヴァだの健全な男子中学生なら一度は興味wおしめすであろうものにどっぷりつかっていた時期ですわ。
そこで当時アニメも終わり社会現象とまでいわれた時期をとっくに過ぎた新世紀エヴァンゲリオンの単行本を集め始めたんですわ。あれはアニメが先なのか漫画がさきなのか・・どうなんじゃろ。
そうすると新刊をかうと同じ雑誌の漫画がたくさん紹介されてるかみがはさまってきますよね。
それにケロロ軍曹のっててん。ちょうどはじまったくらいやろか、。だから存在は前からしってますた。
で時は流れ三年後、高校に入ってクラスでも一、二を争うヲタクS石君にであいました。彼は見た目から内面からすべてが本格的なヲタクです。
今は地方公務員としてその収入の80パーセントを同人誌とフィギアにつぎ込んでいる(はず)
まあその彼が使っていた下敷きがケロロ軍曹の下敷きでした。
当時は全然ヲタクキャラじゃなかったのでみんなと一緒にひいていましたが、今となっては俺も欲しい。
もちろんそんときケロロ軍曹はアニメ化も映画化もされておらず知る人ぞ知る謎の漫画だったわけで下敷きなんか普通の文房具店では売ってるはずもありません。
どうせアニメイトかなんかで購入してしまったのでしょう。
ところで誰か俺と一緒にアニメイトいってケロロ軍曹グッズ買わない?
あー、ケロロ軍曹についてというより、俺のケロロ軍曹との出会いを書いてしまったな。
まあええわ、今日はこの辺にしとくおww