真さば のつけ焼き

です。

 

は~~い!  きょうわ~  みーんな 大っ嫌い の~ お魚で~~すぅ!

 

たまにわ~ 食べないと~ 健康に 悪いからねー、、、

 

で~~

サバの 臭みが お嫌いで 食べない!

とか~

サバの 骨、 いっぱい あって~ 骨取るのに 集中して 食べた気がしない!

とか~

サバの お料理 塩焼きの ワンパターンで~ あきましたぁ~

とか~

 

勝手なこと 言って~~  食べないのよね~!

 

なので~~

 

甘味のある タレを まとわせて 臭みを消して つくりま~~す。

骨わ~  初めから 取ってある お魚で つくりま~~す。

タレの つけ焼き で ワンパターンを 解消で~~す!

 

これなら、 大っ嫌いな 子供たち、大人たち だって~ ダイジョーブ博士だよー!

多分?

あっ! 包丁まな板わ~ つかいませ~~ん!

手、 チョット よごれま~~す、 残念!

 

de

 

作り方。

 

 

材料で~す~ぅ。

 

これだけですぅ。

真さばわ~ 冷凍の 骨なし が おすすめですよー!

べつにー  骨無しなら 何でも いいですよー、、、、

でも、 塩サバ とか~ 塩サケ とか~ 干物 なんかわ~ NG ですからねぇ!

 

っとゆーか 初めから 味の付いた お魚わ~ とーぜん ダメ だよー!

わかったぁ~。

 

つけ焼きの タレわ~ 生姜焼きのタレ で~~す!

そんなんで~ だいじょうーぶぅ~ って~!

はい! ダイジョーブ博士です!

 

あと! 小麦粉 つかいますのでー。

 

まずわ!

 

さば を~  流水で 周りの 生臭さい 水分を 取り除きま~~す!

そして~~ キッチンペーパーで 軽く 水分を とっておきま~~す!

 

で~~~

クッキングシート に 小麦粉を 敷いて~~~

 

サバ に まとわせて~~

 

お皿に 生姜焼きのタレ を いれて~~~

 

ラップ を 敷いて~~

 

なに! これ! この写真?

 

いや! 台所の 流しの 横の 調理台 に ラップを 敷いた 状態の 写真 だよー!

大理石じゃないから 分からないって~~

安物の ステンレス流し台で 悪かったねー😒

 

de

気を 取り直した ところで!

 

その上に~

サバ を 生姜焼きのタレに 付て この ラップに のせま~~す!

 

その上から~~

また~ ラップを かけて~~

チョット 手で ペタペタ して 空気を 抜きますよー

 

このまま~~

30分 程度 馴染ませて おきます~~す!

 

きゅうけ~~い!

 

漬けおき といえば~~

ジップロックに タレ と 食材 を いれて~~~

もみもみ したり~

ペタペタ したり して~ 馴染ませる のが 常識 みたいだけどー

 

それって~

終わったら~ ベタベタの ジップロック 捨てるんですか~

なら いいけどぉ~

もったいない って言って~  洗ってるんじゃ ないですかぁ~

めんどくさ~い よねー

 

漬けおき するときわ~

唐揚げ とか~ なんでも~  この方法で お手軽に 出来るんだよー!

 

で~~

 

終わったら~

ラップ! 丸めて ポイ!で 終わりだもんねー。

 

とかなんとか 言っていたら~~

30分 たちました~~!

 

そしたら~~、、、

 

フライパンに~ さば を いれて~~~

 

やきやき~~~~

 

火加減わ~

一番小さい 火加減にして~

蓋を して~~

焦げ目が 両面に 付いて~ いい感じに 火が 通れば かんせー~~~!

 

小麦粉 と タレ の せいで~~  すごーく 焦げやすく なってま~~す!

 

焦げすぎ! ご用心!

 

で~~

 

お皿に 盛れば~~~

 

できあがり~~~!

 

トッピングわ~ 冷蔵庫に 余っていた 冷凍野菜を チン して 乗せましたぁ。

 

de

 

たべてみたら---

 

生姜焼きの タレ なのに~

生姜の お味が あまり しないで~

さば の 臭みが 生姜の おかげで 消えて~~

 

何故か まろやか甘味 が 出て来て~~

甘味で サバ の お味が 引き立って~~

 

美味しかったよ~

 

ご飯も 進む けどぉ~~!

お酒も すすみま~~す。

これ! 辛口の日本酒! 絶対 いけますよー。

居酒屋さ~~ん 真似しても いいよー!

 

まー

 

一回やってみぃ~~

 

フォローしてね!