早稲田の合格体験記を書くと言ったがあれは嘘だ!

書くことが多すぎて、もう飽きてしまった。今回は数字を乗っけるだけの簡単な方に逃げるのです。

これが早慶名(の底辺)合格者の成績だ⁉️

 

高一

 

2021 第一回 全統記述模試

英語 167/200 68.9

数学 78/200

国語 74/200

英国数 54.7 文系 56.8

東北経済E 一橋経済E 琉球大学人文社会C 慶應SFCE 東京経済大学経済B 亜細亜大学経済A

-志望校に幅がめちゃんこあった

 

2021 第三回 全統記述模試

英語 154/200 67.3

数学 100/200 55.7

国語 130/200 63.9

英国数 62.3 文系 65.6

北海道大学経済C 北海道大学総合文系C 琉球大学人文社会A

デジハリA 明治政経C 慶應SFCC

-ぱっとしない成績

 

 

高二

 

2022 第一回 全統記述模試

英語 136/200 65.1

数学 84/200 48.4

国語 87/200 52.3

英国数 55.3 文系 58.7

北海道大学法E 東京外国語大学アフリカE 浜大経済E デジハリデジタルA 中央法国際C 早稲田生涯教育E 上智哲学E

-あそびすぎた

 

2022,10月 第二回 駿台全国模試

英語 114/200 72.6

数学 45/200 44.5

国語 58/200 36.4

北海道大学法C 慶應商C 東京外国語大学アフリカC

-初駿台模試。英語が良かったので、東大特進クラス的なものから推薦がきました

 

2022 第三回 全統記述模試

英語 162/200 75.3

数学 131/200 62.3

国語 96/200 51.3

英数国 63.0 文系 63.3

外大アフリカC 大阪大学モンゴルB 九州大法C 慶應商C 早稲田国際教養D

-ん、んっ!ゴホン!ゴホン!モンゴル?どこだそれ、経済か法学部の間違いじゃないかこりゃあ

 

2023,1月 東進共テ同日模試

英語 190/200

国語 125/200

数学 90/200

世界史 67/100

地理 51/100

理科 50/100

総合 573/900 60.1

北海道大学法C 大阪大学スペインC 埼玉大学教養C 慶應商A 日本大学法A

-数学どしたん話聞こか

-共テ模試で私大の判定だす意味あるんか?

 

 

高三

 

2023,5月 第一回 駿台全国模試

英語 119/200 67.2

数学 39/200 40.6

国語 67/200 44.5

世界史 59/100 59.9

 地理 41/100 50.7

東北経済D 神戸経営C 慶應商C 浜大経済(後期)A 明治政経、商・上智経済A 

*浜大は巷では、横浜国立大学とも言う

-数学笑ァ

-一問一答erでも駿台模試で60取れます!(ドヤれない)

 

2023 第二回 全統共通テスト模試

英語 182/200

数学 108/200

国語 170/200

理科 47/100

地歴 89/100,55/100

総合 651/900

神戸経済A 神戸経営B 東北経済B 慶應商学部B 早稲田国際教養A

-国語MASTER。当て勘で解いたとは口が裂けても言えない
-神戸と早稲田でA判定は嬉しかった

 

2023 第二回 全統記述模試

英語 167/200 74.0

数学 149/200 67.3

国語 107/200 62.4

世界史 58/100 63.9

国文. 66.9 文系 67.9

共テ/二次/ドッキング判定

神戸経済A/A/A 慶應商/B/ 慶應法学部/B/ 早稲田国際教養A/B/B 浜大経済(後期)C/A/A

-数学が伸びました(記述のみ)

-この時が学力のZenith

 

2023,12月 駿台atama+プレ共通テスト

英語 179/200

数学 103/200

国語 157/200 (漢文50/50)

理科 55/100

世界史 88/100

地理 60/100

総合642/900 58.3

名古屋大学情報学部人間・社会情報 D 明治政経共テ3 B 早稲田国際教養 C 上智経済共テ B 法政経営共テ B 浜大経済(後期) D

-初めて名大の判定をしたのがこの時

 

以上模試成績

以下感想

 

-受験勉強を始めたのが高三の夏からなので、高二以前の模試は面白くない成績

 

-こいついっつも志望校安定しねえな、、、

 

-正味、一年二年で遊びまくっていくら成績が悪かろうとも、三年で last-ditch すればどっかには受かると思います

 

投稿者の場合は共テが全く伸びず(高二同日から高三12月まで、7%(69点)しか伸びませんでした)、高三冬にはそこそこ焦ってました。古文、理科基礎と数学を諦めていたのと地理で点がとれなかったので、共テは7割で頭打ちかなーと思っていました。そのため、国立は二次で大どんでん返しが狙える名古屋大学を志望しました。


共テが苦手な受験生、二次が8割を占める東大を受験しなさいニッコリ(なお足切り)