風呂場のラジオが直って来た | やまだぎ

やまだぎ

埼玉県蓮田市在住「やまだぎ」です。お寄りいただきありがとうございます。
「夜空が夜空でありますように」。街路灯の最低必要量や光束の向きの留意など、人類共通の財産である「星空」を取り戻したいと思います。
いろんな事を綴ります。よろしくお願いします。

こんにちは。

風呂に浸かりながらラジオを聴くのも意外に楽しめるものです。

もう20年位続けていますが、電池式のフツーのラジオで多少音質も良いものとなるとなかなかありません。

山善YAMAZENのキュリオム防水ラジオか、東芝の防水ラジオかなってことで、

YAMAZENキュリオムを使っていましたが、8か月ほどでダウン。電池換えても電源が入るだけ。

音がそこそこ良いので東芝に買い替えるのも惜しく、保証期間内なのでサービスセンターに問い合わせたら、着払いで送って新品で戻ってきました。

電子部品の問題だと思うので、改善されている仕様なら良いなと思いつつ今のところ快適に使っています。

風呂場でラジオは良いものです。