鈴虫寺のお話 | 山田ありすのブログ

山田ありすのブログ

大阪Youtubeチャンネル登録1万5千人以上(2023年4月現在)過去の実績:朝日放送テレビ「おはよう朝日です」星占いランキング10年半、スタートゥインクルプリキュア星座占い1年間占い原稿の執筆。レギュラー主婦の友社マチュアリスト読売Life月刊占い。

こんにちは(^-^)/ハッピー占いの山田ありすです。

20回以上訪れている、京都鈴虫寺にお礼参りに行ってきました!

今日は仏教の教えなどもお話に入っていて、とてもためになる御説法となりました~

今回は忍辱(にんにく)の教えです。
ニンニク
私はというとお肉とセットのスタミナの方でその言葉を覚えましたが

でも意味としては困難を乗り越える占星術ではスクエアなどのハードアスペクトの意味と似ています。


私だけかもですが(~_~;)

少しウルッとくるようなお話もありました。やっぱりオススメです。


お決まりのオチもあるんですが…
それだけじゃなくて。
とても大切はこと。でも普段すぐに忘れちゃうような事を思い出させてくれます。

だから私としては好きな場所なんです。

ピンチに何度も救われていますし。

にしても、今日は暑かった!

空が青くて!良い風景を見つけましたよー
photo:10



鈴虫寺に到着後にすぐ、宇治抹茶の白玉小豆のカキ氷!
photo:01



満腹過ぎます~(^-^)/

階段私が数えると79段ですが、お坊さんに聞くと80段らしく…オカルトてす(ーー;)
photo:02



先日も思った以上に送り先がなかってショックだった昨年の年賀状を切手に変えるとき。103枚です!と自信満々に言い切ったは良かったですが、実際には106枚!

オカルトです(ーー;)

エコハイの宛名が前の住所になっていたので変更必要な住所の枚数を数えると、私には何度数えても33枚。
でも実際は30枚~

これもオカルトでしょうか~(~_~;)

そんなわけで、そんな私を鈴虫寺のお地蔵様に守って頂いています。
photo:11



わらじを履いたお地蔵様。
photo:06



また、誰かたまたまで必要な方にお渡し出来ると思うのでおひつじ座のラッキー数9個購入~
photo:08



帰りは梅田の生涯学習センター、第二ビルの5階に運気UPフェアのチラシを置きに行ってきました。
photo:09



お近くの方は是非見てね!
photo:12


photo:13



iPhoneからの投稿