書きたいことはあるんですが
何から書いたらいいか分からないので
軽いものからニコニコ


ヤマダウッドハウスではインテリアコーディネーターはいませんキョロキョロ
いるかもしれないけど、私たちには付きませんでした。
監督さんに伝えて色などを決めていく感じです。


あと、自由設計の注文住宅ですが
間取り以外の提案ってありましたか?

私たちにはほぼなく、というかなかったです。びっくり

今思い返すとセキスイハイムと悩んでいたときは、
あちら側からどんどん提案がでてきて
楽しかったなと。思いました。


なので図面をみて、これをこうしたら素敵になりますよ的な
こういうのもできますがどうしますか?

という提案がもっとあってもいいのかなと思いました。

例えば、照明

リビングは、どうしますか?
ここの照明は、ご自身で準備していただくか
ダウンライトを付ける形になりますが
ダウンライトだとこういうイメージで照明だとこんな感じだと思います。

とか。

それって贅沢なんでしょうか?キョロキョロ


ヤマダウッドハウスで建てた他の方のお家は
とってもオシャレですが、
知識もなく、出された図面の嫌なとこだけを直すと

可もなく、不可もないデザインになります笑


例えば
{D736A928-395E-4038-AFA7-A7ACA6DCF94E}


天井をこういう風にしてみたかったな〜


不思議ですが、素人はパッと図面を出されると
それしか出来ないと勝手に思ってしまうんですよね笑い泣き

軒天の幅も、狭くできるって知らなかったびっくり
その家にはそれしか出来ないから
こうだされたんだろうな〜と思っていました。


完全なる知識不足ですが。。
もっとメーカー側から提案があってもいいなと思いました。

軒天は今この幅ですが
短くすることもできます。こんな外観になりますが
どちらが好みですか?など。


それって贅沢なんでしょうかニコニコ


オシャレな家はオシャレで知識がある人しか
建てられないのかな。

もっともっと提案されて、選ぶという選択肢が出来れば
もっと納得のいく自分好みのお家が
出来たんじゃないかなと思いました。


ヤマダウッドハウスでこれから
検討中の方で、私たちのようにあまり家創りに知識や、アイディアがない方は
参考にしてくださいニコニコ