昨日は土曜日

やっと週末

いや、情けない

今週はなんかきつかった

 

そのぶん、週末は動こう!w

 

時計は久々のBALLウォッチの

21センチュリー 手巻き

時計庫を漁っていたら

ひっくり返っておいてあった(;'∀')

リストショット!!

 

予定より1時間ほど遅れて出発

 

日比谷駅下車

 

 

 

 

 

(゚∀゚)キタコレ!!

静嘉堂文庫美術館

世田谷区にあったときは

たぶん一度も行っていない、かも。

行きづらかったし、展示内容が

しぶいので、そそられなかった、

かwww

 

 

 

 

 

 

 

 

三菱 岩﨑家が集めた芸術品群

 

 

 

 

今回の展示のテーマは

 

「岩﨑家のお雛さま」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第三代だか四代社長(岩﨑)の

還暦のお祝いだそうで↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静嘉堂文庫美術館を出て

つまりは明治生命館を出て

皇居の石垣を

 

 

すぐに地下鉄。
出る必要もなかったみたいで
(他に地下道があった)
都営三田線で
ずんどこ23区の北の端へ

 

新高島平駅下車(初か?!)

徒歩3~4分

見えてきた!

竜宮城か?!www

友人おススメの

四川料理 剣閣

遠すぎてなかなか来られなかった

 

 

熱帯魚もいる!www

ネオンテトラと、

あと何だか忘れました

うちと同じで貝の卵が無数に

別の水槽には

パロットファイヤーシクリッドもいます

 

お粥食べ放題無料www

そんなにたくさん食べられませんがw

 

ザーサイも無料

質は悪くないです

 

 

 

(゚∀゚)キタコレ!!

お目当ての四川麻婆豆腐

 

旨辛、旨辛!!!

 

リストショット!!

 

じゅうぶんに満腹なのに

点心を追加www

ごま団子、カスタードたっぷりまん

揚げ饅頭にカスタードクリーム

好物の油条も頼めばよかったかな

リストショット!!

満腹すぎて

しばらく休ませてもらいましたw

 

お見せを出て駅の反対側

高島平団地が見えます

横を通って

ファミリー名店街

昭和すぎる!(・∀・)イイ!!

出店がいくつもあり行列あり!

 

遊歩道的公園を長く歩きました

 

 

 

 

高速道路を横切る歩道橋

よくわからなくて

初老の夫婦に道を聞きました

 

釣り堀的な池

 

(゚∀゚)キタコレ!!

久々の板橋区立美術館

 

 

(゚∀゚)キタコレ!!

シュルレアリスムと日本

 

 

 

 

他の美術館からの借り物の作品が

多いからか撮影一切不可でした

 

時間があったので

前から気になっていた

お隣の板橋区立郷土資料館へ

大砲

 

板橋にあった宿場町の妓楼の門を保存↑↓

 

こんなに短い大砲、大丈夫かw

 

 

 

建物の割には展示物が少ない。

特別展をやっていない時期だからか。

 

 

モスバーガー発祥の地は

東武東上線の成増

ってことで、なりもすwww

↑↓

 

板橋区立郷土資料館を出て

往きの新高島平駅ではなく

西高島平駅へ。

途中の高速道路

落ちたら死ぬ

 

高島陸橋

 

ほぼ埼玉県だが

ぎりぎり東京23区の駅から

新横浜行きに乗る、なんかな~w

 

 

リストショット!!

うまく撮れない(;'∀')

リストショット!!

 

帰宅して

濃いブラックコーヒーを。

リストショット!!

今度はプロティンとともに

リストショット!!

かなり歩いた気がしたが
1万歩ちょっとでした。
 
愚妻の機嫌が悪くうざい。
夕食、お皿洗い、
翌日用事があったので
0時前には就寝。
 
労働者家庭です。