昨日は金曜日

 

祝日・文化の日でした(^_-)-☆

 

時計は

ロ―レックス 

4桁 オイスターパーペチュアルデイト

ロービートのセンター秒針が(・∀・)イイ!!

 

 

朝食は子供が作ったケーキ

エッグタルトのような味の

ケーキ、地味に美味しい(^_-)-☆

リストショット!!

 

会期が終わる直前につき

超絶混雑を推測し

早く家を出ようとしましたが

ちょっと遅れました(;'∀')

 

清澄白河駅で下車

 

徒歩15~20分で到着

 

 

東京都現代美術館

 

 

4つの展示をやっています

全部11月5日まで。

 

 

(゚∀゚)キタコレ!!

ものすごい行列。

7月からやっていたのに・・・
会期の最後に来るなんて
愚か者たちめ!!!
って、オデも同様です(-_-;)

 

 

 

 

デイヴィッド・ホックニー展

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は

「あ、共感とかじゃなくて。」展

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は

「横尾忠則 水のように」展

「被膜虚実」展

 

同じ会場で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中から

横尾忠則のテリトリーwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

得意の

Y字路↓

 

 

 

 

 

出ます

 

都営バスで移動

 

深川ギャレリアへ

 

歩いてみようか

と思っていましたが

暑かったし

無理しなくてよかったです(^_-)-☆

 

 

 

 

 

レストラン街の

陳健一麻婆豆腐店

麻婆豆腐定食 大辛

ご飯は大盛で。

 

キャー、辛そう!!!

実際はまあまあ。

リストショット!!

リストショット!!

ご飯大盛だったのに
さらにお代わりしました。
麻婆豆腐が余ってしまうのでw

 

都営バスで移動

丸の内行きなんてあったんだね

これは便利。

ただし1時間に2本(;'∀')

で・・・

超絶混雑。

1時間に3本にすれば?

と言いたい。

 

 

東京駅

 

 

 

 

 

 

 

東京ステーションギャラリー

 

 

「春陽会誕生100年

それぞれの闘い

岸田劉生、中川一政、岡鹿之助へ」展

撮影不可です。

なかなかよかったです。

 

なぜか老人が多い。

JR株を持っていて

株主優待無料券でも

配付されているのかな。

昔の東京駅のレンガ壁を使っています

 

しかし、

マジで

つっかれた!!!!!

 

東京都現代美術館は

広いし、遠いし、

なので。

いや~危ないです

こんなに疲れて熱でも出したら。

 

帰宅してプロティンを。

リストショット!!

疲れてダラダラしました。

その後、

濃いブラックコーヒーを。

リストショット!!

 
老いました。
美術館2つで疲労困憊。
 
たくさん歩いたつもりが
意外と1万歩弱。
 
日中暑かったので
夜、シャワーを浴びた後
つい薄着していたら
首筋が冷えて、頭痛の芽が(;'∀')
危ない、危ない。
 
 
労働者です。