どうも、物販で生計を立てて沖縄移住をしたやまだです。
ストップ!在庫を抱えながら物販をするのはもうやめましょう。ということで今回は売れなかったらどうしようと怯えながら在庫を抱えて物販をしているあなたを救うための方法をお伝えしていきます。
何度も言いますが、在庫を抱えながら物販をするのはもうやめましょう!
物販やっているあなたはわかると思いますが、在庫って色々とストレスですよね。売れなかったらそれを見るたびにイライラする。場所が取られる。赤字になるなど…
でも、物販というものは先に商品を仕入れて、在庫を抱えて販売するのが常識。メルカリやAmazon、ラクマなど有名で取り組みやすいものは全て先に仕入れなければいけません。
できれば仕入れたくないけど、もう常識になっているので従うしかないですよね。日本一高い山は富士山だというくらい常識です。
なので、誰も疑問を持たないんです。在庫を持たずにできる物販はないのか?その方法はないのか?って。
日本一高い山は富士山だよって言われて、「へぇ、そうなんだ。」というようなものです。
なので、あなたは「物販は先に仕入れて、それを売っていくんだよ。」と言われて「へぇ、そうなんだ。」と言って始めたのではないでしょうか?嫌な在庫を抱えながら…
でも、もうそうやって在庫を抱えながら悩む必要はありません。これからお伝えする方法をすれば、在庫を持たずに物販をすることができます。
取り組みやすくて利益が出しやすいため、初心者に最もおすすめと言われる物販がさらに取り組みやすくなりますし利益を出しやすくなりますね!
では、その方法とはいったい何なのか?
結論から言うと【BUYMA】を使って物販をすることです。
これを聞いてもあなたはBUYMAってなに?って思っているかもしれないので、まずは、BUYMAとは何なのかということを簡単に説明していきます。
BUYMAとは、ブランド品をメインに扱うファッション通販サイトのことで、今ではユーザー数が1000万人を超えています。
そのBUYMAというプラットフォームを使って物販をすることによって、在庫を持たずに進めていくことができるのです。では、なぜBUYMAでは在庫を持たずにできるのか。
それは、BUYMA自体が在庫を持たずに販売することを認めているからです。公認です。なので、違反でも何でもありません。安心して取り組むことができます。
物販をやってきたあなたは今とてつもない衝撃を受けていることでしょう。雷に打たれて丸焦げになってますよね。
BUYMAは常識を覆す物販なんです。
無在庫販売ができるようになると、多くの恩恵を受けることができます。同じ商品を売っていくにしても、利益とメンタルに大きな差が出てきます。
無在庫販売をすることによって得られるメリットは数々ありますが、大きなものを3つお伝えします。
①赤字リスク0
一つ目のメリットは、なんといっても赤字リスクが全くないことです。これだけでもヨダレがでてくるくらい美味しい話ですよね。
物販やったことがあればわかると思いますが、通常は先に商品を仕入れてから販売をします。なので、手元に商品を持っていないと出品してはいけません。
つまり、たくさん出品するためには、たくさん手元に商品を持っていないとダメなんです。売れるかどうか分からない商品を先に買っておくんです。
しかし、BUYMAの場合は商品が手元になくても出品することができます。その後、お客様からお問合せがあり、購入することが確定してからその商品を仕入れます。
なので、確実に売れる商品しか仕入れることがないので、赤字が全く出ないということなんです。
副業やビジネスをするなら、極力リスクがないものをしたいですよね。特にお金に関しては。その点に関してBUYMAはかなり優秀です。
②家が商品で溢れない
二つ目のメリットは、家が商品で溢れないことです。家をきれいに保ちたい、綺麗好きなあなたにはたまらないメリットですね。
手元に在庫を持つ必要がないので、家には商品をひとつも置く必要がありません。商品の大小も数も気にすることなく出品することができます。
変なことを考える必要もなく、とにかく売れる商品を出品し続けることができます。なので必然的に利益も上がりますね。
また、家に商品を全く置く必要がないので、家が狭い方や実家暮らしで自分の部屋しかない方でもできます。
究極を言うと、家がなくても物販をすることができます。なので、僕は今BUYMA物販で稼ぎながら妻と日本一周することも計画しています。
③家計が圧迫されない
三つ目のメリットは、家計が圧迫されないことです。これは、すべての人にとってありがたい情報ではないのでしょうか。
これも、無在庫物販だからこそ可能なことなんです。
BUYMAではお客様からお問合せが来てから仕入れを行います。なので、赤字がないから家計が圧迫されないのはもちろんなのですが、家計が苦しくて仕入れ資金がない時は、お客様に断ればいいんです。
ですので、無理して仕入れる必要もありませんし、あなたのペースで進めていくことができます。
このように、無在庫販売のメリットを3つお伝えしました。これを知ってしまうと、在庫を持って物販をするのがいかにリスクの高いことなのかが分かりますよね。
なので、同じように物販をするのであれば【BUYMA】でするべきです。
メルカリやAmazonをしているのであれば、今すぐにBUYMAに切り替えましょう!
もし、あなたが物販にまだ取り組んだことがないのであれば、BUYMAから始めましょう!
では早速、BUYMA物販をどのように始めたら良いかを説明していきたいのですが、ここで説明するとさらに長くなりますし、文章だけでは伝わりにくい部分もあるので、
BUYMA物販を知らないあなたでもできるように、アカウントを作るところから収益化するまでの具体的な方法をこれでもかというくらい細かく解説した動画を用意しました。もちろん無料です。
こちらの動画は公式LINEを登録するだけで見れるようにしているので、下のリンクから登録して動画を受け取ってみてください。
公式LINEは無料で登録できます。また、登録したら毎日のように通知が来てめんどくさいなと思っているかもしれませんが、そんなことはありません。また、僕以外の人から通知が来ることもありません。
そして、価値がないと思ったり不要であればいつでもブロックや解除をしてください。
あなたが在庫だけでなく、リスクも抱えずに物販をしたいと思っているのであれば、下のリンクから公式LINEを登録して、危険回避をしながら始めてみましょう!
👉公式LINEを登録してBUYMA物販の無料動画を受け取る