モンマルトルの丘!

サクレクレール寺院がじゃじゃーん!

メトロのアンヴェール駅で降りて歩いて10分ほどで辿り着くのがこちらのトラム。

メトロカードがあればピッとするだけで乗れるし、無い人はその場でチケット購入することも可能。


横に階段があるから乗らなくても全然大丈夫!

山田ディーはトレーニング?しがてら走って登って、私は子供達と電車でゴー!


そして丘の上に到着するとこの景色‼︎

パリを一望できる〜!


サクレクレール寺院は中も見学できるのでみんなで入ってみることに。

ヨーロッパは歴史的建造物が沢山あるからとても楽しいし、一個一個素晴らしいアートや彫刻があるから圧倒される。


グルーっと一周回ってみて外にでたらまさかの出来事が!

寺院に入る前にはパリ中にいるお土産品を道端で売ってる方達が沢山いたのに、出た時はみんないなくなってた!

警察官に摘発されたらしい。売り物も置いて行ったり、ゴミ箱に捨てたりしていたので警察が一個一個みてまわり、見つけ出した品物は観光客に無料に配ってた。

もう謎すぎる。笑

我が家もロックを頂いたので、せっかくだしつけてみた。


ペンがないからただのロックだけど。笑

このような道端でお土産品売ってるのは大体違法な上にほぼボッタクリや商品みてる隙にスられたりとかあるみたいのでくれぐれも気をつけて下さい!



そしてサクレクレール寺院をでて右側へずっと坂を下っていくと素敵なカフェやアーティストが並ぶエリアに到着。

アーティストがその場で絵を描くのをみて購入などもできるからとても素敵(^^)

我が家も絵を2枚ほど購入しました!

モンマルトルはその昔、パリ市内ではなくちょっと離れた村だったので街並みももう少し田舎風の建物が多いです。

そしてピカソやモネ、ゴッホなど数々のアーティストが集まるエリアなので、その名残りなのか今でもアーティストが集う街になってるみたい。


そしてランチを終えて散歩がてらむかったのは

ムーラン・ルージュ!

子連れ出し、もちろん日中だからショーはやってないし行けないけど、この有名な風車がみれただけでも楽しい!

さて、モンマルトルは丘の上だけど行くまでの電車駅はふもとにあります。このムーラン・ルージュもメトロのそばにあるけど、この丘のふもとには

たっっっっくさんのアダルト系グッズショップがあるので行く時はびっくりしないでね。

私はビックリだったよ。

なんなら英語が読めるようになった双子に色々聞かれたよ。

説明が大変だったよ。ふぅ。