#2 思考ツールの教科書 | 授業デザイン研究所

授業デザイン研究所

21世紀型スキル育成を目指した
小学校での授業実践を綴るブログ


教科書というだけあって、読みやすいです。
参考書的にも使えそうな内容で、この先も何度も開くことになりそう。

ここでの思考も4つのステップで解説されています。
この本を買おうと思ったのは、2段階目に
言葉に発して考える
絵に描いて理解する
というのがスパイラルな図になっているところでした。
この図は、学習に使えると思ったのです。

言葉に発するためのツール
絵に描くためのツール
が紹介されています。
それは決して真新しいものではなく、
私達がよく知っている思考ツールが整理されていました。

問題解決学習のプロセスとほぼ同じなので、
小学生でもできるものを使っていくことができそう。

考えるためには道具が必要。
それはアナログ、ICT、どちらでもいいわけです。

ゴールは自分の考えをつくること=結論を言い切ること。


はやく宿題やらなくちゃw


思考ツールの教科書/東洋経済新報社
¥1,470
Amazon.co.jp