ノートパソコンにメモリ増設してみた。 | 山と道具と

山と道具と

登山やら、キャンプやら、そしてその道具たち。

◆ 先週Mouseダイレクトショップで購入したノートPCのX4-R5。

  メモリが8GBしかなかったので、

  16GBのメモリをネットで購入して、増設した。

 

 まずは本体をバラシて、メモリスロット位置を確認する。

 ↑ メモリソケットへのアクセスは、本体裏の6個のネジを細めのドライバーで外すだけ。

  次いで、購入前に、現に装着してあるメモリのブランドを確認。

  これと同じブランドにこだわる必要はあまりないが、

  平成初期からデスクトップPCを自作してきた身としては、

  パーツごとの「相性」が悪くて、不動だった苦い経験が何度もあると、

  なるべく同じブランドで統一した方が安心感がある。

  で、購入したのは、当然同じADATAの16GB.

  普通は、同じ容量(8GB)を増設、って専門誌やネットには載っているが、

  それはデュアルチャネルを有効的にするためだ。

  でもそれの効果を体感できる人はまずいない。数字上での話しだ。

  それなら容量自体が多いほうがイイに決まっている。

  なので、同じ容量にこだわることなく、16GBが8GBの価格と大して変わらなかったから、

  これにした。

  (8GBが6,746円、16GBが7,182円で、500円も違わなかったのだ。)


 

 ↑ ソケットは、黒いフィルムに保護されている。

↑ 上が元の8㎇、下が増設する16㎇

 ↑ 空きソケットに斜め上からメモリを挿して、押し込むと、カチリ、とロックがかかる。

↑ 装着して、本体裏ブタを元に戻したら、ハイ終わり。

起動させて、システムのプロパティを確認してみると、ちゃんと8+16の24GBになっていた。

  異常なし!

 

  これで、より快適に使えるようになった。

  

  このノートPCのストレージはSSDの512GBだ。

  ハードディスクを装着するスペースは無い。

 

  デスクトップパソコンの方は256GBだし、CPUの速度も遅い。

  出来れば、デスクトップのSSDだけでも、容量の大きなものに、替えたいなぁ。

  それとも、2テラのハードディスクを4テラとかに、替えようか、悩むなぁ。