おはようございます、やまゆうです。

今日は先日ある人から言われた一言について書きます。

それは

「忙しい、忙しい」という人は、「心を無くしている人の事だ」

だから

「忙しい」って言葉はあまり使わない方がいいと言われました。

 

確かに、感じを分解してみると

忄(りっしんべん(立心偏))=心と亡=亡くす

合わせて心を亡くすということですね。

今更ながら初めて知りました。

 

僕は昔から「忙しい事」=「いい事」で、「暇な事」=「悪」だと思い込んでいました。

だから普段から予定をドンドン入れたり、隙間時間をあまり作らないようにしていました。

そうすると周りからの評価は、

「彼はいつも忙しいね」

「仕事がんばっているね」

「まじめだね」

という感じだったのですが、この評価が欲しかったんだと思います。

自分は今、頑張っているんだぞって必死でアピールをしてました(笑)

 

でも忙しいを心を亡くしていると捉えると

「心を亡くしてよく働いてるな」って思われていたんだと気付きます。

 

実際、

「よく働くよね。僕には無理だけど」とかよく言われてましたね。

ただこれは誉め言葉ではなく、何となく馬鹿にされている気がしていたんです。

理由が繋がりました。

 

ここで重要なのは、僕の醸し出す雰囲気に問題があったはずです。

余りの人が忙しくしている僕の姿を見て、

「楽しそうだね」って捉えたのか「辛そうだな」って捉えていたかなんですね。

 

職場でよく言われたのが

「毎日楽しそうでいいね」

「ほんまにやまゆうはいつも元気やね」って言われてました。

 

しかしある時は

「そんなに仕事ばっかりしてしんどくないの?」って聞かれたりもしました。

 

この違いは何なのか?

答えは「心の余裕」です。

僕に心の余裕がある時は、忙しい状況の中でも楽しさを出している。

心に余裕がない時は、おそらく表情は苦痛に満ちているんだと思います。

 

でも実は、どんな時も僕は忙しい毎日を楽しんでいたんです。

周りから忙しそうに見えたかもしれないけど、僕自身あまり忙しいと感じたことがありませんでした。

仕事が楽しいからやめれなかったんです。

でも周りからみたら心の余裕がなく焦っている時は、それが異常な光景だったんだと思います!!

 

「心に余裕がない時=まさに心を亡くしている時」ですね。

この状態を見て、人は「忙しい」と感じるんだと思います。

忙しいと言われたり、忙しそうに見えたら、心が亡くなっている信号かもしれません。

僕のように「忙しい」=「仕事ができる人」とか「忙しいのが当たり前」と感じているような人は

ぜひ一度「忙しい」状態のことを考えてみてはいかがでしょうか?

きっと楽しいからやめれないことのはずです。

そこに人生を豊かにするヒントが隠されています。

 

人生を豊かにするヒントをつかみに来ませんか?

来週仲間と一緒に交流会を実施します☆

ぜひご興味ある人は、お越しくださいね!!

第二回山北裕大氏主催「ワークシフト」

交流会 IN 大阪

2017年10月13日(金) 19:30〜22:00

http://www.kokuchpro.com/event/be5507067bd6f57b0e3d8ae19ac3848b/